夏タイヤ⇄冬タイヤの脱着作業もカーセレクションが承ります!当店は「当日予約」「即時予約」の導入店舗でございます。予約確定後、そのまま店舗にお越しくださいませ!軽作業でも大歓迎でございます。お気軽にご来店くださいませ。<交換金額>インチ数、車種によって金額が異なります。2200円〜4400円。※センターロックホイールのタイヤは対応できませんのでご了承ください。
スタッドレスへの履き替え、ノーマルタイヤへのお戻しもお任せください。混み合う前にご予約お待ちしております。<<参考価格(4本交換)>>軽自動車:2000円普通車:2000円ランクルサイズ:2000円<<無料の代車のご用意可能>>お時間かかる場合には無料の代車をご用意可能です。[参考車種]ラクティスライフウィッシュ
季節が変わる前に!お早めにご予約ください!<<参考金額>>軽自動車:3,500円(税抜)普通車:4,000円(税抜)<<年中無休営業!>>当社は年中無休で営業しております!土日祝のご予約も大歓迎です!<<柔軟な支払い方法に対応>>ローン・クレジットカード決済(JCB・AmericanExpress・Diners)だけでなく、QR決済や電子マネーにも対応しております。お客様のお好みの支払い方法でどうぞ!<<スズキ副代理店>>スズキのことならなんでも大丈夫!弊社にお任せください!<<代車多数ご用意ございます!>>[軽自動車]ハイゼット・キャリイ・アルト・タント・キャンバス・ワゴンR・ハスラーなど[普通車]スイフト・プリウス・タンク・セレナ・ノアなど[商用車]レジアスエース・ADバンなど[中型車・バス]タイタン・コースター・リエッセなど
季節が変わる前に!弊社にてスタッドレス履き替えもお任せくださいませ。[参考金額(4本)消費税10%別途】軽自動車:3000円普通車:4000円ランクルサイズ:5000円[無料の代車をご用意可能]無料の代車をご用意可能です。作業にお時間かかってしまう場合などにご利用くださいませ。(代車参考車種)トヨタパッソダイハツムーブダイハツミラココア
スタッドレス履き替えなどの軽整備もお任せください!タイヤの持ち込み交換大歓迎です!
夏⇄冬のホイール付きタイヤの交換、2,200円で承ります。お気軽にご依頼ください!
タイヤの脱着、履き替えなどタイヤ関連の整備も当店にお任せくださいませ。スピーディに作業させていただきますので、ご安心くださいませ。【作業料(4本)】軽自動車:2,640円普通車:3,080円SUV:3,540円
1/1ページ
地図で表示する
匿名さん
2025/10/18スズキ ジムニー | タイヤ交換 (スタッドレス履き替え・脱着・ローテーション)
5
コメントはありません
仕上がりに満足しました
安価でした
作業が早かったです
対応が丁寧でした
連絡が早かったです
見積もりが正確でした
むらさん
2025/10/18日産 セレナ | タイヤ交換 (スタッドレス履き替え・脱着・ローテーション)
5
しっかりと作業していただきました!
仕上がりに満足しました
安価でした
作業が早かったです
対応が丁寧でした
連絡が早かったです
見積もりが正確でした
ドラ息子さん
2025/10/17ホンダ N-BOX | タイヤ交換 (スタッドレス履き替え・脱着・ローテーション)
3
迅速に作業して頂きありがとうございました。 以前にタイヤ交換したところでは,最後にトルクレンチで増し締めの確認をしていたのですが,それがなかったのが疑問でした。 それと,店内で待っている時に,スタッフの方が,予約をわざとキャンセルみたいな事を仰ていたのを聞いて疑問に思いました。 多分忙しいから,そういう事を言っているのだろうと思いましたが,どうなんだろうって感じました。
仕上がりに満足しました
安価でした
作業が早かったです
対応が丁寧でした
連絡が早かったです
見積もりが正確でした
匿名さん
2025/10/16ダイハツ タフト | タイヤ交換 (スタッドレス履き替え・脱着・ローテーション)
5
コメントはありません
仕上がりに満足しました
安価でした
作業が早かったです
対応が丁寧でした
連絡が早かったです
見積もりが正確でした
匿名さん
2025/10/13トヨタ プリウス | タイヤ交換 (スタッドレス履き替え・脱着・ローテーション)
5
コメントはありません
仕上がりに満足しました
安価でした
作業が早かったです
対応が丁寧でした
連絡が早かったです
見積もりが正確でした
タイヤ交換(スタッドレス履き替え・脱着・ローテーション)はタイヤ交換を店舗へ依頼し、交換をしてもらうサービスとなっています。タイヤローテーションはタイヤの取り付け位置を前後で入れ替える作業になります。タイヤの持ち込み交換も可能です。タイヤの組み換えは別のメニューになりますのでお間違えのないいようご注意ください。
秋→冬、冬→春の季節の変わり目はタイヤ交換を受け付けているお店は混み合ってしまう可能性があります。早めにネットで予約をしておくことでスムーズに交換作業をしてもらうことができます。ご予約の際にタイヤの履き替えを行うか、ローテーションを行うのかを事前にご記入ください。
自分で交換を行うとホイールナットを正しく締めることができていない可能性もあり、危険ですので店舗へ依頼をした方が安心です。前後のタイヤで摩耗する箇所が違うため、ローテーションを行うことでタイヤを長持ちさせることができます。タイヤの劣化にも早めに気付くことができるので店舗へ作業依頼をするのがオススメです。