スズキ・ハスラーにおすすめのタイヤは?サイズやスペックを詳しくご紹介
最終更新日: 2023年9月21日
- 株式会社メンテモ CCO / Webアナリスト
- 冨樫 海斗
1997年生まれ。北里大学海洋生命科学部を卒業後、大手小売店にて店舗運営に従事。2021年に株式会社メンテモに入社。CCO (最高顧客責任者) に就任。メンテモのウェブマーケティングから加盟店獲得、お客様対応まで取り仕切る。4台の愛車を元に、様々なユーザーニーズを探り続ける。愛車はダルマセリカ(1977年式)、アウトランダー、サンバー、ワゴンR。
※こちらの記事にはPRを含みます。
スズキ「ハスラー」は最近流行しているクロスオーバーSUVタイプの軽自動車です。
アウトドアと街乗りの両方に適したSUVとして、大人気で街中でもよく見かけますよね。
ハスラーはクロスオーバーを意識した車なので、タイヤのサイズは大きな方がかっこいいと思うかもしれません。しかし、値段を考えると決して安くありません。
今回はハスラーのタイヤのサイズとハスラーにおすすめのタイヤについてご紹介していきます。
ざっくりと説明すると......
- タイヤのサイズは幅、扁平率、構造、リム径で決まる
- ハスラーの純正タイヤサイズは165/60R15
- ハスラーのタイヤの空気圧は240kPa(2.4kgf/㎠)
- 純正タイヤサイズは価格が高い
- インチダウンすると安くなる!
- 性能で迷った時は少し高いけどブリジストンのタイヤがおすすめ!
- タイヤ交換をするなら【自動車修理工場】がおすすめ!
- 工場を探すときは【メンテモ】を活用しよう!
全国でタイヤ交換 (組み替え)
お願いできる店舗をお探しならハスラーのタイヤサイズは?
ハスラーはクロスオーバーSUVというコンセプトの軽自動車です。そのため、見た目を重視して大きめタイヤサイズに設定されています。
ハスラーは特殊なタイヤサイズに設定されているため、これからハスラーのタイヤサイズと適切な空気圧につて解説していきます。併せてタイヤのサイズの見方についてもご説明します!
タイヤサイズの見方
タイヤのサイズを調べるためには、メーカー名などが入っているタイヤの側面を見ると一目でわかります。タイヤのサイズは「165/60R15」と記載されます。
タイヤの幅の呼称(mm)
165/60R15 この165という数字はタイヤの断面幅を指します。 よってこのタイヤの幅は165mmと分かります。
扁平率(%)
165/60R15 この60という数字は扁平率を示しています。 扁平率であるこの数値が大きければ厚いタイヤ、この数値が小さければ薄いタイヤであると分かります。
扁平率が高いと乗り心地が良く、燃費向上が期待できます。
反対に、扁平率が低いとルックスが良くなり、ハンドリング応答性が高くなります。
タイヤの構造
車の構造にはラジアル構造と、バイアス構造の2種類が存在します。 165/60R15 このRという表記はラジアル構造のタイヤであることが分かります。
それぞれの構造には以下のような特徴があります。
ラジアル構造(R)
- 操縦性・安定性に優れる
- 転がり抵抗が少ないため燃費性や耐摩耗性が高く、発熱も少ない
- スリップが少なく、牽引力が大きい
- 高速での乗り心地が良い
バイアス構造(B)
- 低速・悪路走行での乗り心地がよい
リム径の呼称(インチ)
「165/60R15」この15という数字はタイヤのインチを表しています。14インチ、15インチと呼ばれるのはこの数字です。
インチアップをすると操作性が良くなり、インチダウンをすると燃費が良くなると言われています。
純正タイヤのサイズは?
ハスラーの純正タイヤのサイズは全てのグレード共通で「165/60R15」です。
参考車種として、マツダのフレアクロスオーバー、スズキのソリオ、ソリオバンディット、ダイハツのキャスト アクティバなどが同一サイズのタイヤを着用しています。
タイヤの空気圧は?
ハスラーのタイヤの空気圧は240kPa(2.4kgf/㎠)です。
空気圧が適正値よりも低いと燃費が悪化したり、操縦性が悪くなったり、最悪の場合パンクする危険性があります。
また、適正値よりも高いと乗り心地の悪化や、ブレーキの効きが悪くなったり、タイヤの寿命が短くなる原因になります。
ハスラーのタイヤは高いって本当?
ハスラーのタイヤは他の車でほとんど使われていないため、値段が高くなっています。
実際どのくらいの値段で、安くする方法はあるのかご紹介していきます。
タイヤの価格はいくら?
ハスラーで使われている「165/60R15」のタイヤの価格は1本約7,000円程度します。
一方、比較的よく使われている「155/65R14」のタイヤの価格は1本約3,000円程度です。
タイヤは4本あるので、合計の差額は16,000円程度です。かなり大きいですよね。
安くするには?
14インチのタイヤサイズに変更するインチダウンをする方法があります。
タイヤのサイズを小さくすることで価格を抑えることが可能です。
ただし、インチダウンする場合、アルミホイールも替える必要があります。
また、純正ホイールを保管するか、売るかを考える必要があります。
保管する場合、かなり場所をとってしまい、売る場合は、あまり高く売ることは期待できません。
しかし、下取りに出す際、純正ホイールがあるかないかで下取り価格が変わってしまいます。
タイヤを安く購入するなら「アジアンタイヤ」もオススメです。
アジアンタイヤはアジア圏の海外メーカーが製造しているタイヤとなっています。
ひと昔前は「安かろう悪かろう」と言われていましたが、近年は国産タイヤに並ぶ勢いで性能が良くなってきました。
日本のゴム会社と提携している企業も増えてきており、アジアンタイヤを純正品として採用しているメーカーも多くなってきています。
アジアンタイヤについて詳しく知りたい方はこちらの維持もご覧ください。
合わせて読みたい
スタッドレスやオールシーズンタイヤは?
「165/60R15」のスタッドレスタイヤやオールシーズンタイヤはさらに高額で、10,000円程度します。
そのため、冬のスタッドレスタイヤのみインチダウンする方が多いようです。
全国でタイヤ交換 (組み替え)
お願いできる店舗をお探しならおすすめのハスラーのタイヤは?
ここまででタイヤサイズの見方などを踏まえつつ、ハスラーのタイヤの特徴をご紹介しました。
サイズがわかってもどのタイヤが良いタイヤなのかなかなか判断できないですよね。
そこで悩んでいる方向けに、おすすめのタイヤをまとめてみましたのでぜひ参考にしてみてください!
純正サイズでおすすめのタイヤ
費用を安く抑えて安心して選びたい場合は、タイヤ専門店で購入するのがおすすめです。
時期によって安く買えるタイヤが変わったり、定期的にセール販売していたりするので、タイヤ専門店で相談してみましょう。
性能を重視してタイヤを選びたい方は国内シェア圧倒的ナンバーワンのブリヂストンがおすすめです。
ブリヂストンのタイヤを選べば間違いないでしょう。
NEXTRY
低燃費タイヤで乗り心地も良く、純正に近い乗り味をしているため評価が高いです。
また、ドライ・ウェットどちらの路面も走りやすく、偏摩耗を抑制する構造になっているため長持ちさせることができます。
価格も比較的安いため高スパの良いタイヤと言えるでしょう。
BLIZZAK VRX2
こちらは雪道の走行性能が高く、制動性能だけでなく静粛性も優れています。
また、ブロック剛性が高いことで滑りにくく摩耗しづらくなっています。
乗り心地が夏タイヤと変わらないという方もいるのでおすすめです。
インチダウンするならコレ!
インチダウンするなら「165/65R14」か「165/70R14」のタイヤがおすすめです。
扁平率が若干違い、扁平率が高い方がゴム部分が厚いので、雪道をよく走る方は「165/70R14」のタイヤの方がいいでしょう。
SD-7(トーヨータイヤ)
トーヨータイヤは国産メーカーで品質も良いため評価が高いです。
こちらのタイヤはサイズが165/70R14となっています。
耐摩耗性、転がり抵抗性能、ウェットグリップ性能の三拍子が揃ったタイヤで、ロードノイズも高性能タイヤには劣りますが、比較的静かです。
価格も抑えられるためコストパフォーマンスを重視する方におすすめです。
BLIZZAK VRX2(ブリヂストン)
また、純正タイヤでもご紹介したBLIZZAK VRX2はインチダウンしたサイズもあります。 やはりインチダウンした方が価格は安価になっています。
タイヤ交換をするなら自動車修理工場がおすすめ!
安心安全にタイヤ交換を依頼したい方は【自動車修理工場】がおすすめです。
カー用品店に依頼すると、店舗タイヤを購入した場合はサービスで工賃が安くなることがありますが、持ち込みだと追加料金を取られることもあります。
自動車修理工場では持ち込みの場合でもそういった心配はありません。
また、技術力も高く、安心して依頼することができます。
持ち込みできる工場や、お近くの工場をお探しの際は【メンテモ】で検索してみましょう!
全国でタイヤ交換 (組み替え)
お願いできる店舗をお探しならハスラーのタイヤ交換は【メンテモ加盟店】に依頼しよう!
ハスラーは純正タイヤの値段が高いので、インチダウンするか悩みますよね。
純正サイズもインチダウンしたサイズでも大切なことは、安さにだけ気を取られないことです。 タイヤは葉書1枚分の接地面で車の車重を支えています。 スリップや自己の危険性を低くするためにも良質なものを選択しましょう。
今回の記事が少しでも参考になっていたら幸いです。
【今回のまとめ】
- タイヤのサイズは幅、扁平率、構造、リム径で決まる
- ハスラーの純正タイヤサイズは165/60R15
- ハスラーのタイヤの空気圧は240kPa(2.4kgf/㎠)
- 純正タイヤサイズは価格が高い
- インチダウンすると安くなる!
- 性能で迷った時は少し高いけどブリジストンのタイヤがおすすめ!
- タイヤ交換をするなら【自動車修理工場】がおすすめ!
- 工場を探すときは【メンテモ】を活用しよう!
全国でタイヤ交換 (組み替え)
お願いできる店舗をお探しなら条件を指定して店舗を探す
- 都道府県と市区町村から探す
- メニューから探す
- 板金塗装 (188)
|
車検 (285)|
タイヤ交換 (スタッドレス履き替え・脱着・ローテーション) (327)|
タイヤ交換 (組み換え・持ち込み) (292)|
ドライブレコーダー取り付け (持ち込み) (171)|
洗車 (132)|
オイル交換 (327)|
テレビキャンセラー取り付け (59)|
バッテリー交換 (持ち込み) (302)|
カーコーティング・ボディコーティング (230)|
エンジンフラッシング (236)|
ETC 取り付け・セットアップ (持ち込み) (149)|
ヘッドライト・ブレーキランプ交換 (194)|
定期点検・日常点検・12ヶ月点検 (256)|
パワーウィンドウ修理 (177)|
ATF・CVTF交換 (244)|
シャーシブラック (下回り防錆・アンダーコート) (200)|
車用ウィンドウフィルム貼り付け (50)|
カーエアコン修理 (ガス補充・点検) (215)|
カーナビ取り付け (持ち込み) (129)|
フロントガラスリペア (飛び石・ヒビ) (91)|
バックカメラ取り付け (持ち込み) (129)|
スパークプラグ交換 (221)|
ブレーキ修理 (パット・ディスク・引きずり) (212)|
ワンオフパーツ作成 (30)|
ヘッドライト磨き (コーティング・研磨・黄ばみ取り) (275)|
ワイパー交換 (259)|
アライメント調整 (4輪アライメント) (46)|
ウィンドウコーティング (189)|
エアロパーツ塗装・取り付け (持ち込み) (111)|
パンク修理 (車のタイヤ) (302)|
踏み間違い防止装置後付け (急発進防止装置) (43)|
エンジンメンテナンス (警告灯・異音) (156)|
車内清掃・クリーニング (137)|
マフラー交換 (持ち込み) (165)|
ベルト類交換 (ベルト鳴き・Vベルト・タイミングベルト) (169)|
レストア (47)|
ラジエーター点検・交換 (143)|
クラッチ交換 (96)|
クーラント交換 (168)|
ブレーキフルード交換 (212)|
キャブセッティング (調整・OH) (19)|
オールペン (全塗装・色替え) (86)|
カーラッピング (11)|
シート・ステアリング交換 (レカロ・MOMO・NALDI・持ち込み) (82)|
シート補修(破れ・スレ) (15)|
イモビライザー取り付け (イモビ・盗難防止装置・持ち込み) (40)|
カーオーディオ取り付け (118)|
サスペンション交換 (エアサス・車高調・持ち込み) (98)|
ホイール修理 (ガリ傷・サビ) (44)|
ホイール塗装 (68)|
社外メーター取り付け (持ち込み) (51)|
レーダー探知機取り付け (持ち込み) (104)|
車内消臭・車内除菌 (100)|
ドアバイザー取り付け(持ち込み) (94)|
ホーン取り付け(持ち込み) (96)|
ルーフラック取り付け(持ち込み) (71)|
ドアミラーウインカー取り付け (60)|
ロールバー・ロールケージ取り付け (24)|
エアフィルター交換 (228)|
ブッシュ・ブーツ交換 (148)|
デイライト取り付け (56)|
ECUコーディング (15)|
ドレスアップ・チューニング (42)|
ミッション修理(OH) (46)|
福祉車両改造・修理(介護車) (17)|
福祉車両改造・修理(自操車) (12)|
エンジンパワーチェック (8)