「レストア」という言葉をご存知でしょうか?車好きや旧車好きの方はレストアをご検討されている方もいらっしゃると思います。
そもそもレストアとは、英語の「restore」に由来し「復元する、元に戻す」という意味です。
自動車整備においてのレストアとは見た目と車全体を新しく生まれ変わらせる作業のことを指します。

ナンデちゃん
レストアをしたいけど、依頼できるところが限られてるよね...だいたい、いくらぐらいかかるんだろう?
レストアは多額の費用がかかってしまいますよね。
また、経験が豊富であったり、技術力の高い工場を探すことはとても難しいと思います。
今回の記事はレストアとはどんなもので、いくらぐらいかかるのか分かりやすくご説明します。
また、併せてレストアが依頼できるお店の選び方をご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
ざっくりと記事をまとめると…
レストアとは見た目と車全体を新しく生まれ変わらせる作業のことを指す!
レストアをすれば新車同様に復活し、プレミアがつくこともある
レストアをせずにオリジナルで乗ったほうがいい車も!
年式や車種によってパーツの流通量が変わる
レストアは特殊な技術と知識がある【板金塗装工場】がおすすめ
板金塗装工場を探すなら【メンテモ】
新車同様に復活させるレストアとは?高額になるって本当?
近年、旧車の高騰が進んでいますよね。
そんな旧車価格の高騰の裏には保存状態のいい車が増えてきていることが挙げられます。
そんな旧車価格の高騰の中、他の車を購入するより古い車をレストアして新品同様に復活させたいと思う方もいらっしゃるのではないでしょうか?
それではここからは、レストアをする効果や高額になる費用についてご説明していきます!
レストアによって得られるメリットや効果は?
既にご存知の方も多いかもしれませんが、レストアによって得られる効果は主に以下の2つです。
新車と同じ状態でが保存可能
高額で売却される傾向がある
さて、それではしれぞれのメリットについて詳しく見ていきましょう!
新車と同じ状態で保存可能
まず一つ目のメリット「新車と同じ状態で保存ができる」ということについてご説明していきます。
レストアは通常の修理と異なり、旧車を新車と同様の状態に戻す方法です。
オーバーホールやオールペンとどう違うの?と疑問にお思いの方もいらっしゃるかもしれません。
オーバーホールはエンジンなどの機械類のみを対象とし、オールペンは塗装のみを対象に修理や洗浄、再塗装を行うのに対し、レストアは車全体を対象に修理や部品交換などを行います。
そのため、綺麗な状態で乗りたい方やコレクション目的の方はレストアをお勧めします。

バンキンくん
レストアをすると外装だけでなくエンジンや内装まで美しく蘇りますよ!

こむぎちゃん
そんなすごいことができるなんて、整備士の人たちはすごい…!
合わせて読みたい
高額で売却される傾向がある
次のメリットとして「高額で売却できる可能性が高くなる」ということが挙げられます。
レストアをするくらい大切にしている車であれば、売却の予定はないかもしれませんが、人気車種であれば、プレミアがつき高額で売買されることがあります。

バンキンくん
プレミアがつきやすいのは以下の車種ですよ!
初代ロードスター
日産スカイライン2000GT(ハコスカ)
日産フェアレディZ
F31型レパード
R31型スカイライン
レストアには高額な費用がかかりますが、当時の価格よりも高額で取引されるのでレストア費用を回収しつつ、利益を出すこともできます。
このようにレストアをして、かつての名車を蘇らせることができるのがレストアをするメリットだといえます。

バンキンくん
旧車は価格が高騰しているので状態が良ければリセールバリューが高いのは事実ですが、費用だけでなく、作業を引き受けてくれる工場を探したりする手間や、レストアを考えると根気が必要ですね!
レストアをしない方がいいこともある?オリジナルを維持する理由

ナンデちゃん
レストアしない方がいい車ってなんだろう?オリジナルの良さはどこにあるのかな?
オリジナルを維持することでフルレストア車よりも価値が上がることがあります。
そもそもレストアをするのは、ボディの劣化やオイル漏れなど車が何かしらの不具合が起こっているためです。
逆にいえば、劣化が最小限でエンジンのトラブルもなければ、レストアをせずにオリジナルで維持した方が良いといえます。
また、機械類だけに不備がでている状態であれば、オーバーホールで対応することも難しくないかもしれません。
それでは、レストアをするとどのような問題が起こるのかをご紹介します。
再塗装によるダメージを受ける
ボディを再塗装するには、一度塗装を剥離しなければいけません。
一度剥離したボディは耐久性や質が落ちてしまい、空気に一度触れたか触れていないかで、大きく質が変わります。

ナンデちゃん
レストアって綺麗になるだけかと思ったらダメージもあるんだね
旧車の持つ味が失われる事がある
レストアをすると、新車のように仕上げることができます。
しかし、レストアによって旧車ならではの味を失ってしまうこともあります。
よく起こる事例としては、ボディを塗装するときに、当時と同じ塗料を使えないため過剰にきれいになってしまう事があります。
また、塗装の仕上がりにも差が出る事がります。
昔はうねうねとした仕上がりが一般的でしたが、最近の塗装はツルツルとした仕上がりになります。

バンキンくん
旧車は部品も手に入りにくいため、パーツがオリジナルと異なることもよくあるみたいですね
また、オリジナルで維持されている車は未再生原形車としてかなり高値で取引されます。
レストアをしてピカピカな状態で維持することも素晴らしいですが、オリジナルでその車の歴史や味を残すことにも魅力があります。
レストアをするか、オリジナルを維持するかはご自身の車の状態を見て決めることをおすすめします。
フルレストアはかなり高額になる...
レストアの最大のデメリットとして挙げられることは「費用がかなり高額になる」ということです。
フルレストアは時間と高い技術力を必要とする作業なので、かなり高額になることがあります。
通常の車の修理であれば、時間と手間が工賃を左右します。
フルレストアは作業に1年以上かかるかかるため工賃だけで莫大な金額になります。
それに加えてパーツも入手が困難で部品代もかなり高額な事が多いです。

ナンデちゃん
錆によって開いた穴を継ぎ剥ぎして直していたようなボディを新車のように直すだけで、500万円かかることもあるみたい......。

バンキンくん
エンジンも含めて車をフルレストアすると、1,000万円を超えることもあります。
山梨県でレストア
をお願いできる工場をお探しならレストアはどこに頼む?レストアにかかる費用とは?
さて、ここまででレストアによって得られる効果や車が受けるダメージなどについてご説明しました。
レストア、特にフルレストアには多額の費用がかかることはおわかりいただけたかと思います。
高いお金を支払うのだから、車を新車のように蘇らせたい…!とお考えのオーナーさんが多いと思います。
そこで、ここからはレストアを依頼するお店の選び方や、どこにお金をかけるべきかなどについてご説明していきます!
レストアは年式や車種が費用を左右する?
レストアの費用は車の年式や車種が費用を左右します。
レストアは前項でご説明しましたが、塗料やパーツを入手することがかなり難しいです。
そのため、年式が古いとパーツの流通量が少なくなり部品代がかなり高額になります。
逆に年式が古くても人気の車種で車体が手に入りやすい車であればパーツも豊富にあり、部品代を抑えることもできます。
このように年式や車種によって、費用が大きく変動します。
レストア専門店のホームページには過去のレストア実績を公開しているところもあるので、自分の車はどのくらいの費用がかかるのか事前に調べておくのがおすすめですよ。

バンキンくん
レストアの料金はベース車によってまちまちです。現車確認をしないと正しい料金は出せないので、注意しましょう!
山梨県でレストア
をお願いできる工場をお探しならレストアを依頼できるお店の選び方は?
レストアはお金をかかければかけるほど良い仕上がりになり、定価がありません。
そのため、手を抜いて作業をする悪質な業者もいます。

ナンデちゃん
レストアを依頼するお店の選び方ってあるのかな?

バンキンくん
レストアを依頼するお店選びの注意点は3つあります!一つ一つ見ていきましょう!
レストアを依頼するお店を選ぶときの注意点
レストアの実績があるかどうか
パーツの持ち込みが可能か
レストアにかかる期間と費用の細かい見積もりを出してもらえるか
多額の費用をかけても、しっかりと内部まで綺麗になっているかどうか判断しにくいのがレストアです。

バンキンくん
依頼する前には作業内容と作業の記録を確認しておくのがよいでしょう!
また、レストアはパーツを入手することが一番重要になります。
パーツの持ち込みが可能な店であれば、安いパーツで依頼して費用を抑えることもできます。
レストアは特殊な技術と知識がある【板金塗装工場】がおすすめ
板金塗装工場のおすすめのポイントとしては、なんといっても技術力の高さです!
レストアには特殊な技術を必要とするので、価格が仕上がりの質と比例する板金塗装工場は愛車を依頼するときには安心です。
板金塗装工場は塗装ブースも完備されており、仕上がりに影響するホコリや色むらを防ぐことができます。
車体の塗装は5年後10年後に変化が現れると言われています。
板金塗装工場ならば高い技術力で長く綺麗に乗れるかもしれません。
【注意】口コミ評価が高ところでも、国からの「認証」を受けていない場合もあります!依頼する工場が「認証工場」かを必ず確認するようにしましょう。
メンテモでは、国から特別に認められた優良で高い技術力を持つ工場のみが登録しています。
あなたの大切なお車をしっかりと直してくれる、腕のいい工場ばかりです!
山梨県でレストア
をお願いできる工場をお探しなら【まとめ】レストアを依頼するなら、高い技術力を持つ板金塗装工場がおすすめ!
今回はレストアを依頼する時にかかる費用と注意点についてご紹介しました。
レストアは高い技術力を必要とし、費用も高額になるということがわかっていただけたかと思います。
旧車はフルレストアもオリジナルもそれぞれの良さがあります。
また、レストアは特殊な技術と知識がある板金塗装工場に依頼することをおすすめします。

バンキンくん

ナンデちゃん
【今回の記事のまとめ】
レストアとは古い車や汚れてしまった車を本来の美しい姿に戻す作業のこと!
レストアをすれば新車同様に復活し、プレミアがつくこともある
オリジナルで乗れば、旧車本来の魅力を引き出せる
年式や車種によってレストアの費用が左右される
レストアは特殊な技術と知識がある【板金塗装工場】がおすすめ
板金塗装工場を探すなら【メンテモ】を使おう!