不正車検とは?安心できる車検業者の選び方をご紹介 | メンテモ ノート

画像準備中

不正車検とは?安心できる車検業者の選び方をご紹介

最終更新日: 2023年1月6日

画像準備中
執筆者
株式会社メンテモ CCO / Webアナリスト
冨樫 海斗

1997年生まれ。北里大学海洋生命科学部を卒業後、大手小売店にて店舗運営に従事。2021年に株式会社メンテモに入社。CCO (最高顧客責任者) に就任。メンテモのウェブマーケティングから加盟店獲得、お客様対応まで取り仕切る。愛車はダルマセリカ (1977年式)。

右を向いているナンデちゃん
ナンデちゃん
不正車検ってどんなものが当てはまるんだろう?
左を向いているセイビちゃん
セイビちゃん
ディーラーだから絶対に安心というわけではないみたいですね......。
右を向いているナンデちゃん
ナンデちゃん
ナンデが頼んでいる工場は大丈夫なのか心配だよ〜!

先日、トヨタの関連企業である「ネッツトヨタ山梨」で不正な車検が行われていたという報道がありました。

自動車関係で日本トップの実績を誇るトヨタですが、そんな企業でもこういった不正が行われている可能性があるということが明るみになりました。

そうなると、今現在自分が依頼している車検業者は大丈夫なのか不安を感じている方もいるのではないでしょうか?

そこで今回は、本当に信頼できる整備工場はどこなのか、また不正車検とはどういったものなのか、詳しくご紹介します!

ざっくりとまとめると......

  • 不正車検は基準を満たしていないのに通してしまう違法な車検
  • 不正車検は車検業者だけでなく、利用者も罪に問われることがある
  • ディーラー車検でも絶対に安心できるというわけではない
  • より良い車検を選ぶには車や車検に関する知識が重要
  • 車検を受けるなら【自動車修理工場】がおすすめ!
  • 【メンテモ】では厳しい審査を通過した信頼できる工場だけをご紹介!
  • えりすぐりの工場の中から自分の希望に沿った工場を見つけよう!

全国車検

お願いできる店舗をお探しなら
店舗をメンテモで探す

メンテモで車検を予約する

不正車検って何?ペーパー車検や闇車検の実態

不正車検って何?ペーパー車検や闇車検の実態

「ペーパー車検」「闇車検」という言葉を聞いたことはありませんか?

これらは全て不正な車検に該当します。

ではどういったものがそう呼ばれるのか、詳しくご紹介します。

不正車検とは?

不正車検とは?
不正車検とは、保安基準を満たしていないにもかかわらず、もしくは検査しなければならない項目を点検せず、そのまま車検を通してしまうものになります。

車検は車が国が定めている基準を満たしているかチェックするための検査です。

初回の車検は3年、それ以降は2年に1回受けることが義務付けられています。

車は消耗品ですので、定期的なメンテナンスを怠ると十分な性能を発揮できないだけでなく、故障や重大な事故に繋がる可能性もあります。

そういった事態を防ぐためには車検を受けて良好な状態を維持することが大切です。

右を向いているセイビちゃん
セイビちゃん
車検は単なる義務ではなく、自分の身を守るためにとても重要なものですので、信頼できる業者にしっかり見てもらうことをおすすめします。

ペーパー車検(闇車検)

ペーパー車検(闇車検)

不正車検は保安基準を満たしていない車をそのまま車検に通すため「ペーパー車検」と呼ばれることがあります。

こうした車検は違法改造車に乗っているカーオーナーをターゲットにしていることが多くあります。

車高を限界まで下げた車や、鬼キャンと呼ばれるタイヤを八の字にしている車、車検に適合していないエアロパーツやマフラーを装着した車、フルスモークガラスの車などは、元の状態に戻さないと車検に通りません。

そのため、普通の車検費用よりも遥かに高い金額で車検を請け負い、点検を一切行わないまま車検に通します。

右を向いているセイビちゃん
セイビちゃん
違法でリスクが高いため、その分費用が高くなっているみたいですね

対して、メンテモでご紹介している工場は違法改造車の入庫をお断りしているだけでなく、丁寧な整備を適切な価格で行なっている工場ばかりです。

安心してサービスを受けられますので、いざという時に備えてあらかじめ登録しておくと予約や入庫がスムーズに進められると思います!

右を向いているナンデちゃん
ナンデちゃん
登録しておいて損はなさそうだね〜!

全国車検

お願いできる店舗をお探しなら

格安車検は大丈夫......?

格安車検は大丈夫......?

格安を謳い文句としている車検業者を見かけますが、これらの車検は安いからといって違法なことをやっているというわけではありません。

しかしながら、安全かというと怪しいところではあります。

格安車検は必要最低限の検査項目のみをチェックし、消耗品の交換も最低限しか行わないことで車検費用を安くしています。

車検はあくまで基準に適合しているかどうかを確認するためのものであり、次の車検までの安全性を保障するものではありません。

つまり、車検の手続きを代行しているだけであり、その内容自体はユーザー車検とほとんど変わらないのです。

こういった車検は車が故障するリスクが増大するためおすすめできません。

また、表示金額よりも実際の見積もり費用が高いことなどもありますので、もし格安車検を受ける場合はその辺りもきちんと説明を受けましょう。

右を向いているセイビちゃん
セイビちゃん
価格は確かに重要ですが、金額に見合った内容なのかしっかりチェックしましょう!

不正車検がバレる理由は?

不正車検がバレる理由は?

不正車検は見る人が見ればすぐにわかるため競合他社からの通報されたり、内部からの密告、また、運輸局の調査や、不正車検を受けた車が事故を起こしたことで警察などが調査に入るなどの理由で発覚します。

また、現在ではネットなどを通じて噂が広がりやすいため不正車検を隠し通せることは稀です。 安全な運転をするためにも、こういった怪しい業者は利用しないようにしましょう。

右を向いているセイビちゃん
セイビちゃん
国土交通省のホームページには過去2年以内に不正を行なった車検業者の検索ができるシステムや、不正車検業の通報窓口がありますよ!
車検を依頼した方も罪に問われる?

違法改造車などを不正車検業者に依頼した場合、依頼者側も罪に問われることがあります。 不正車検は道路運送車両法等に違反するほか、依頼者は金品を渡して不正車検を通したとして贈賄罪に該当します。 仮に車検に通ったとしても後々罪に問われる可能性は十分にありますので絶対にやめましょう。

全国車検

お願いできる店舗をお探しなら

ネッツトヨタ山梨で起こった車検の不正

ネッツトヨタ山梨で起こった車検の不正
右を向いているナンデちゃん
ナンデちゃん
不正車検って小さい工場ばかりでしょ?ディーラーなら安心だよね!
左を向いているセイビちゃん
セイビちゃん
それがそうとも言い切れないんですよ......。

近頃話題になっている事件のひとつに、ネッツトヨタ山梨で行われていた不正な車検の実態があります。

この事件は2019年8月6日から2021年の8月6日にかけて、260台の車が必要な検査項目を受けることなく車検に通っていたというものです。 フロントタイヤの角度、ヘッドライトの明るさ、ブレーキの効き、スピードメーターの精度の4点の検査方法が不適切だったほか、排ガスの成分検査も実施されていませんでした。

この事件は10月20日付けで関東運輸局から、「2年間の指定自動車整備事業の指定取り消し、不正に関与した自動車検査員の解任」という重い処分が下されました。

また、不正検査の対象となっていた車両260台は、全て再検査が終了したそうです。

今回の運輸局の処分が非常に厳しい内容であったように、たとえディーラーであったとしても到底許されるものではないということがおわかりいただけるのではないでしょうか?

過去にもネッツトヨタ愛知で不正が発覚

過去にもネッツトヨタ愛知で不正が発覚

2021年3月末にネッツトヨタ愛知プラザ豊橋でも5000台以上もの不正車検が発覚する事件がありました。

こちらもスピードメーターの誤差を測定する検査やサイドブレーキの制動力を計検査が正しく行われていなかったり、排ガスの一酸化炭素濃度検査を実施していなかったなど、類似点が見受けられます。

右を向いているセイビちゃん
セイビちゃん
トヨタは7月にも都内で検査の不備が発覚していましたね......。

不正車検の原因は?

不正車検の原因は?

愛知の事件では「過剰な入庫管理の常態化によってキャパシティを大きく上回るようになってしまった」ことが原因だと証言されています。

また、山梨の事件では「スーパークイック車検」という1時間程度で完了することを売りとしていた車検が原因のひとつだったと、ネッツトヨタ山梨が供述しています。 今回公表された期間内に車検をした約2700台中のおよそ6割がこちらの車検だったそうです。

安くて早いことはユーザーからすれば嬉しいポイントですし顧客の満足度向上のためだと思いますが、しかしながら検査に不備があったのでは本末転倒なのではないでしょうか?

ディーラー車検は果たして安全だと言い切れるのか?

ディーラー車検は果たして安全だと言い切れるのか?

多くのカーオーナーの方が「ディーラーなら安心」だと絶対の安心と信頼を抱いているのではないでしょうか? 確かにディーラーは自社製品について詳しく、接客やサービスの質も高水準です。 しかしながら、今回の事件のように表面上は良いサービスに見えても不正が行われているといったことも考えられます。

当たり前のことではありますが、より良いものほど価格は高くなります。 企業側に問題があったのは間違いありませんが、これらの事件はユーザーが安さと早さを求め過ぎたからこその結果にも思われます。

車の運転中は、その車の性能に自分の命を預けることになります。

ですので速さや安さだけでなく、きちんと信頼できる車検業者を見つけることも大切です!

右を向いているセイビちゃん
セイビちゃん
多少高くなってしまったとしても、信頼できる工場で、より良い整備を受ける方が安心だと思います!

全国車検

お願いできる店舗をお探しなら

不正の心配がない車検業者を選ぶには?

不正の心配がない車検業者を選ぶには?

では信頼できる工場を選ぶにはどうすれば良いのでしょうか?

今回はネッツトヨタの不正車検が発覚してしまいましたが、大多数の工場は技術の差はあれど、きちんと法令を遵守し車検整備を行っています。

その中からより良い工場を探し出すためのポイントをご紹介します!

車種ごとの車検解説もしていますので、合わせてコチラもご覧ください!

合わせて読みたい

自分の車や車検について正しい知識を身につける

自分の車や車検について正しい知識を身につける

車検は全カーオーナーに義務付けられているとはいえ、どういった内容なのか気にする方は少ないのではないでしょうか? また、自分の車の駆動方式について知らなかったなんて話を時々聞くことがあります。

そこで、まずは自分の車のことについて、そして車検で確認する項目についてある程度知っておくことが大切だと思います。 消耗品の交換タイミングや、故障しやすい箇所などは車種によって様々な違いがあります。 車種ごとの特性を知っておくことで、どこを重点的に診てもらう必要があるのか、故障を予防するためにはどうすべきかといったことがわかるようになると思います。

また、車検項目は専門的な部分も多く理解するのは難しいと思いますが、最低限エンジンオイルの交換や、バッテリー交換など定期的に交換しなければならない消耗品はどうなっているのかという部分をわかっているだけでも、複数の業者の費用比較がしやすくなるのではないでしょうか。

右を向いているセイビちゃん
セイビちゃん
車検について詳しく知りたい方にはこちらがおすすめです!

自分の目で確かめる

自分の目で確かめる

前の項でも述べたように、車検の見積もり内容について、ご自分の目でしっかり確認することが大切だと思います。

点検項目の違いによって車検の金額は左右します。 選ぶのであれば必要な点検・交換がされていてなおかつ安いところが良いでしょう。

また、その業者が信用できるのか口コミなども合わせてチェックすると安心できるかと思います。

車検を依頼するなら【自動車修理工場】がおすすめ!

車検を依頼するなら【自動車修理工場】がおすすめ!

ここまで工場選びのポイントについてご紹介してきましたが、どこの工場がいいのかわからないという方も多いと思います。

そこでおすすめなのが【自動車修理工場】です。 自動車修理工場はディーラーの下請けをしていることもあるため経験が豊富です。 また工場にもよりますが、ある程度であればお客様の要望に合わせて柔軟な対応をしていただくこともできるかと思います。

【メンテモ】ではこのような自動車整備工場の中から、技術が優れており、国から認可された認証工場のみをご紹介しています。 厳しい社内審査を通過した工場のみを掲載しているため、車検も安心して依頼することができます。 数多くの工場の中から選りすぐりの工場のみをご紹介していますので、大きく選択肢を絞れるだけでなく、その中からより自分の希望にあった工場をお選びいただけるのではないかと思います。

気になった方は是非一度サイトをご覧ください!

右を向いているナンデちゃん
ナンデちゃん
メンテモなら見積もりも予約もwebで完結するから便利だね!
左を向いているセイビちゃん
セイビちゃん
決済方法や工場の写真なども確認できますよ!

全国車検

お願いできる店舗をお探しなら

【まとめ】安心できる車検を受けたいなら【自動車修理工場】に依頼しよう!

【まとめ】安心できる車検を受けたいなら【自動車修理工場】に依頼しよう!

今回は不正車検についてご紹介しました。

車検は車のコンディションを維持するために、また安全に運転するために非常に重要なものです。

本当に信頼できる業者をご自身の目で見極めるようにしましょう。 また、あまりにも安いものには理由があります。 金額に踊らされることなく、高品質な車検を選ぶようにしましょう!

右を向いているナンデちゃん
ナンデちゃん
車検は安心できる工場に頼まないと大変だね......!
左を向いているセイビちゃん
セイビちゃん
さっそくメンテモで信頼できるお気に入りの工場を探してみましょう!

【今回のまとめ】

  • 不正車検は基準を満たしていないのに通してしまう違法な車検
  • 不正車検は車検業者だけでなく、利用者も罪に問われることがある
  • ディーラー車検でも絶対に安心できるというわけではない
  • より良い車検を選ぶには車や車検に関する知識が重要
  • 車検を受けるなら【自動車修理工場】がおすすめ!
  • 【メンテモ】では厳しい審査を通過した信頼できる工場だけをご紹介!
  • えりすぐりの工場の中から自分の希望に沿った工場を見つけよう!

全国車検

お願いできる店舗をお探しなら

条件を指定して店舗を探す

都道府県と市区町村から探す
北海道
帯広市

|

北海道の店舗を見る
宮城県
仙台市泉区

|

角田市

|

柴田郡柴田町

|

仙台市

|

宮城県の店舗を見る
山形県
鶴岡市

|

山形県の店舗を見る
福島県
福島市

|

郡山市

|

いわき市

|

福島県の店舗を見る
新潟県
新潟市中央区

|

新潟市江南区

|

新潟市南区

|

五泉市

|

新潟市

|

新潟県の店舗を見る
山梨県
甲府市

|

富士吉田市

|

都留市

|

山梨市

|

大月市

|

韮崎市

|

南アルプス市

|

北杜市

|

甲斐市

|

中央市

|

西八代郡市川三郷町

|

中巨摩郡昭和町

|

南都留郡富士河口湖町

|

山梨県の店舗を見る
静岡県
静岡市清水区

|

浜松市中区

|

浜松市東区

|

浜松市西区

|

浜松市南区

|

浜松市浜北区

|

磐田市

|

静岡市

|

浜松市

|

静岡県の店舗を見る
愛知県
名古屋市南区

|

名古屋市

|

愛知県の店舗を見る
茨城県
結城市

|

龍ケ崎市

|

笠間市

|

稲敷市

|

かすみがうら市

|

東茨城郡茨城町

|

稲敷郡阿見町

|

猿島郡境町

|

茨城県の店舗を見る
栃木県
宇都宮市

|

栃木市

|

鹿沼市

|

さくら市

|

栃木県の店舗を見る
群馬県
高崎市

|

桐生市

|

伊勢崎市

|

太田市

|

藤岡市

|

富岡市

|

佐波郡玉村町

|

群馬県の店舗を見る
埼玉県
さいたま市中央区

|

川越市

|

川口市

|

東松山市

|

深谷市

|

越谷市

|

久喜市

|

八潮市

|

富士見市

|

坂戸市

|

日高市

|

比企郡滑川町

|

北葛飾郡杉戸町

|

さいたま市

|

埼玉県の店舗を見る
千葉県
銚子市

|

船橋市

|

館山市

|

木更津市

|

柏市

|

君津市

|

袖ケ浦市

|

大網白里市

|

印旛郡栄町

|

千葉県の店舗を見る
東京都
台東区

|

墨田区

|

江東区

|

品川区

|

大田区

|

世田谷区

|

渋谷区

|

荒川区

|

葛飾区

|

八王子市

|

立川市

|

青梅市

|

武蔵村山市

|

西多摩郡瑞穂町

|

西多摩郡日の出町

|

東京都の店舗を見る
神奈川県
横浜市鶴見区

|

横浜市神奈川区

|

横浜市中区

|

横浜市磯子区

|

横浜市港北区

|

横浜市戸塚区

|

横浜市港南区

|

横浜市栄区

|

川崎市川崎区

|

川崎市幸区

|

川崎市中原区

|

相模原市中央区

|

相模原市南区

|

藤沢市

|

茅ヶ崎市

|

厚木市

|

横浜市

|

川崎市

|

相模原市

|

神奈川県の店舗を見る
大阪府
大阪市住之江区

|

枚方市

|

羽曳野市

|

大阪市

|

大阪府の店舗を見る
岡山県
岡山市北区

|

倉敷市

|

総社市

|

岡山市

|

岡山県の店舗を見る
メニューから探す
板金塗装 (156)

|

車検 (180)

|

タイヤ交換 (スタッドレス履き替え) (178)

|

タイヤ交換 (組み替え) (149)

|

ドライブレコーダー取り付け (持ち込み) (124)

|

洗車 (45)

|

オイル交換 (179)

|

テレビキャンセラー取り付け (31)

|

バッテリー交換 (174)

|

カーコーティング (139)

|

エンジンフラッシング (117)

|

ETC 取り付け・セットアップ (持ち込み) (109)

|

ヘッドライト・ブレーキランプ交換 (138)

|

定期点検・日常点検・12ヶ月点検 (163)

|

パワーウィンドウ修理 (127)

|

ATF・CVTF交換 (143)

|

シャーシブラック (下回り防錆) (114)

|

車用ウィンドウフィルム貼り付け (24)

|

カーエアコン修理 (106)

|

カーナビ取り付け (持ち込み) (89)

|

フロントガラスリペア (飛び石・ヒビ) (50)

|

バックカメラ取り付け (持ち込み) (91)

|

スパークプラグ交換 (141)

|

ブレーキ修理 (パット・ディスク・引きずり) (136)

|

ワンオフパーツ作成 (30)

|

ヘッドライトコーティング (黄ばみ・磨き) (154)

|

ワイパー交換 (150)

|

アライメント調整 (4輪アライメント) (41)

|

ウィンドウコーティング (116)

|

エアロパーツ塗装・取り付け (持ち込み) (101)

|

パンク修理 (車のタイヤ) (165)

|

踏み間違い防止装置後付け (急発進防止装置) (45)

|

エンジンメンテナンス (88)

|

車内清掃 (76)

|

ドレスアップ・チューニング (41)

|

マフラー交換 (121)

|

ベルト類交換 (ベルト鳴き・Vベルト・タイミングベルト) (129)

|

レストア (40)

|

ラジエーター点検・交換 (101)

|

ミッション修理(OH) (26)

|

クラッチ交換 (64)

|

クーラント交換 (117)

|

ブレーキフルード交換 (126)

|

キャブ調整(セッティング) (12)

|

オールペン (全塗装・色替え) (82)

|

カーラッピング (8)

|

シート・ステアリング交換 (レカロ・MOMO・NALDI・持ち込み) (74)

|

シート補修(破れ・スレ) (13)

|

イモビライザー取り付け (イモビ・盗難防止装置・持ち込み) (29)

|

カーオーディオ取り付け (88)

|

サスペンション交換 (エアサス・車高調・持ち込み) (89)

|

ホイール修理 (ガリ傷・サビ) (38)

|

ホイール塗装 (64)

|

社外メーター取り付け (持ち込み) (46)

|

レーダー探知機取り付け (持ち込み) (75)

|

車内消臭・車内除菌 (77)

|

福祉車両改造・修理(介護車) (18)

|

福祉車両改造・修理(自操車) (14)

|

ドアバイザー取り付け(持ち込み) (63)

|

ホーン取り付け(持ち込み) (64)

|

ルーフラック取り付け(持ち込み) (53)

|

ドアミラーウインカー取り付け (46)

|

ロールバー・ロールケージ取り付け (19)

|

エアフィルター交換 (115)

|

ブッシュ類交換 (85)

|

デイライト取り付け (45)

|

エンジンパワーチェック (5)

|

ECUコーディング (13)

よくある質問

鈑金(板金)修理から車検・オイル交換・タイヤ交換などの整備もネットで簡単に予約ができます。ドラレコやETCのパーツ持ち込み対応店舗も掲載中。アライメント調整やエアロパーツ塗装・取り付けなどのマニアックな作業が可能な店舗探しもお手伝いします。

運営元:株式会社メンテモ©2023 Mentemo Inc.