ミッションオイルの交換時期は?しないとどうなる?必要性や効果を解説
最終更新日: 2023年1月10日
- 株式会社メンテモ CCO / Webアナリスト
- 冨樫 海斗
1997年生まれ。北里大学海洋生命科学部を卒業後、大手小売店にて店舗運営に従事。2021年に株式会社メンテモに入社。CCO (最高顧客責任者) に就任。メンテモのウェブマーケティングから加盟店獲得、お客様対応まで取り仕切る。4台の愛車を元に、様々なユーザーニーズを探り続ける。愛車はダルマセリカ(1977年式)、アウトランダー、サンバー、ワゴンR。
AT車が普及してきた現在もMT車を好み愛用しているドライバーもいらっしゃることでしょう。
生産数が減り希少になりつつあるMT車に長く乗るためにも必要なメンテナンスの一つがミッションオイルの交換です。
今回は、ミッションオイルの交換時期について詳しくご紹介していきます!
ざっくりと説明すると......
- ミッションオイルはMT車のギアの潤滑剤
- オイルの種類は6種類
- オイルの交換時期は走行距離5万kmに一回
- 交換しないとギアが入りにくくなったり異音が発生する
- 自分で交換すると危険が伴う
- 交換するときは自動車修理工場に依頼しよう!
- 自動車修理工場を探すなら【メンテモ】をチェック!
全国で車検
お願いできる店舗をお探しならミッションオイルの役割は?交換時期はいつ?
ミッションオイルとは一体どんな役割を果たすのでしょうか。
また、交換時期はAT車と異なるのでしょうか。
そんな疑問をここでは詳しくご紹介していきます。
ミッションオイルの役割
ミッションオイルは、MT車のギアチェンジをスムーズに行うための潤滑剤や温度を下げるための役割を果たしています。
別名ギアオイルとも呼ばれ、ディファレンシャルに使われるデフオイルと区別されて呼ばれることもあります。
AT車のギアチェンジに使われるオイルはATF(オートマフルード)と呼ばれ、両者とも定期的な交換が必要になります。
合わせて読みたい
ミッションオイルの種類
ミッションオイルは、米国石油協会(API)が定めたGL規格に基づいて、粘土の違いでGL-1~GL-6までの6等級に分類されており、数字が大きいほどグレードが高くなります。
トランスミッションの寿命を縮めないためにも、自分の車に最適な粘土のオイルを使いましょう。
GL-1
こちらは、乗用車には向いてないため、一般的には使われません。
GL-2
こちらも一般的には乗用車に使用されることはありませんが、特殊な場合のみ使用されます。
GL-3
純正のミッションオイルとして使用されることの多い等級で、中程度の負荷条件に向いています。
GL-4
高速低トルクから低速高トルクまで幅広く対応でき、GL-3よりも過酷な負荷条件に向いている等級です。
ディファレンシャルギア用やステアリングギア用のオイルとしても使用されます。
GL-5
GL-4よりも過酷な負荷条件に対応でき、高速衝撃荷重にも耐えます。
ディファレンシャルギア用のオイルとして使用される等級です。
GL-6
GL-5よりも過酷な負荷条件に対応できますが、実際に使用されることはありません。
ミッションオイルの粘度
エンジンオイルと同様ミッションオイルにもオイルの粘度を示すSAE規格があり、「75W-90」など数字と英語で表記されます。
左側の数字は冬場の対応外気温、右側の数字は夏場の対応外気温を示しており、数値が小さいほどオイルの粘度は柔らかく、大きいほど硬くなります。
ミッションオイルの交換時期
ミッションオイルは、多くの自動車メーカーが走行距離5万kmに一回の交換を推奨していますが、交換業者によっては2万km〜3万kmを推奨しているところも多数あるので、自分の車の使用状況に合わせて交換するようにしましょう。
ただし、ギアチェンジのときに違和感を感じたり、異音が発生したときには早めに交換しましょう。
全国で車検
お願いできる店舗をお探しならミッションオイル交換は必要?交換時期を過ぎてしまうと...
上記で、ミッションオイルの交換は走行距離2万km〜5万kmに一回の交換を推奨しましたが、異常が発生しなくても必ず交換しなければならないのでしょうか。
結論として、AT車と同様交換をしなくても済むと思っていると大変なことになります。
ここでは、ミッションオイルを交換しなかった際のトラブルをご説明していきます。
交換しないとどうなる?
ミッションオイルを交換しないと、オイルが劣化し、磨耗したギアの金属粉が溜まります。
その状態で走行し続けているとがギアの入りが悪くなる・異音が発生するなどの異常事態が起こり、最悪ギアが欠けてしまうので必ず交換しましょう。
また、エンジンオイルも交換しないとミッションオイルと同様トラブルの原因になるので定期的に交換しましょう。
交換して得られる効果は?
ミッションオイルはギアの潤滑剤として用いられているので、交換することで潤滑が良くなり、ギアチェンジをスムーズに行うことができます。
ミッションオイルにはオイルフィルターがないため、金属粉が混ざりやすいので定期的に交換することで心地良いシフトフィールを維持することができます。
オイル漏れしてたらどうする?
ミッションオイルが漏れる原因として、オイルシールの劣化やオイルホースの劣化、オイルパッキンの劣化やプラグの緩みなどが挙げれます。
ミッションオイルが漏れると最悪走行できなくなってしまい車検にも通らない可能性が出てくるので、多少の漏れでも必ず修理に出しましょう。
全国で車検
お願いできる店舗をお探しならミッションオイルの交換時期になったらどこに相談すべき?
ミッションオイルは自分でも交換できますが、用意するものが多く、交換工程も面倒で危険を伴います。
ミスをしてしまうと怪我を負ってしまったり、ギアが入りにくくなるなどの不具合が起きることもあるのでプロに依頼することを強くおすすめします。
ここでは、業者ごとの比較をしていきます。
交換費用はいくら?
ミッションオイルの交換費用は、平均1,500円〜5,000円となっています。
それに加え1,000円〜3,000円の工賃がプラスされます。
安心して依頼できる【ディーラー】
ディーラーに依頼すると純正のミッションオイルに交換してもらうことができます。
自動車修理工場に比べ交換費用が割高になっているので、費用を抑えたい方は自動車修理工場に依頼してみましょう。
気軽に相談できる【カー用品店】
カー用品店では、交換するミッションオイルの銘柄を自分で選ぶことができます。
しかし、ご自身の愛車に対応するミッションオイルを扱っていない場合もあるので確認が必要です。
技術力が高く、価格も安い【自動車修理工場】がおすすめ!
自動車修理工場に依頼することで、純正のミッションオイルよりも自分の車に合ったオイルに交換してもらえる場合があります。
交換の必要の有無を相談できたり、適切な交換方法を提案してくれるので安心してご自身の愛車を預けることができます。
また、オイルの持ち込みができたり、交換作業を見せてくれる工場もあります。
費用もディーラーやカー用品店に比べ抑えられていることが多く、節約したい方には最もおすすめです。
自動車修理工場に依頼する際には【メンテモ】を利用して自分にぴったりの工場を探しましょう!
全国で車検
お願いできる店舗をお探しなら【まとめ】ミッションオイルの交換時期になったら【自動車修理工場】に相談しよう!
ミッションオイルは、適切な時期に交換しないとギアが入りにくくなったりして最悪走行不可能になってしまうことがお分かり頂けたかと思います。
今まで一回も交換したことない方も、これを機に交換を検討してみましょう。
【メンテモ】では、独自の審査をクリアした、接客・クオリティの高い認証工場のみをご紹介しています!
【メンテモ】を利用してご自身の愛車を大切に長く乗りましょう!
【今回の記事のまとめ】
- ミッションオイルはMT車のギアの潤滑剤
- オイルの種類は6種類
- オイルの交換時期は走行距離5万kmに一回
- 交換しないとギアが入りにくくなったり異音が発生する
- 自分で交換すると危険が伴う
- 交換するときは自動車修理工場に依頼しよう!
- 自動車修理工場を探すなら【メンテモ】をチェック!
全国で車検
お願いできる店舗をお探しなら条件を指定して店舗を探す
- 都道府県と市区町村から探す
- メニューから探す
- 板金塗装 (188)
|
車検 (285)|
タイヤ交換 (スタッドレス履き替え・脱着・ローテーション) (327)|
タイヤ交換 (組み換え・持ち込み) (292)|
ドライブレコーダー取り付け (持ち込み) (171)|
洗車 (132)|
オイル交換 (327)|
テレビキャンセラー取り付け (59)|
バッテリー交換 (持ち込み) (302)|
カーコーティング・ボディコーティング (230)|
エンジンフラッシング (236)|
ETC 取り付け・セットアップ (持ち込み) (149)|
ヘッドライト・ブレーキランプ交換 (194)|
定期点検・日常点検・12ヶ月点検 (256)|
パワーウィンドウ修理 (177)|
ATF・CVTF交換 (244)|
シャーシブラック (下回り防錆・アンダーコート) (200)|
車用ウィンドウフィルム貼り付け (50)|
カーエアコン修理 (ガス補充・点検) (215)|
カーナビ取り付け (持ち込み) (129)|
フロントガラスリペア (飛び石・ヒビ) (91)|
バックカメラ取り付け (持ち込み) (129)|
スパークプラグ交換 (221)|
ブレーキ修理 (パット・ディスク・引きずり) (212)|
ワンオフパーツ作成 (30)|
ヘッドライト磨き (コーティング・研磨・黄ばみ取り) (275)|
ワイパー交換 (259)|
アライメント調整 (4輪アライメント) (46)|
ウィンドウコーティング (189)|
エアロパーツ塗装・取り付け (持ち込み) (111)|
パンク修理 (車のタイヤ) (302)|
踏み間違い防止装置後付け (急発進防止装置) (43)|
エンジンメンテナンス (警告灯・異音) (156)|
車内清掃・クリーニング (137)|
マフラー交換 (持ち込み) (165)|
ベルト類交換 (ベルト鳴き・Vベルト・タイミングベルト) (169)|
レストア (47)|
ラジエーター点検・交換 (143)|
クラッチ交換 (96)|
クーラント交換 (168)|
ブレーキフルード交換 (212)|
キャブセッティング (調整・OH) (19)|
オールペン (全塗装・色替え) (86)|
カーラッピング (11)|
シート・ステアリング交換 (レカロ・MOMO・NALDI・持ち込み) (82)|
シート補修(破れ・スレ) (15)|
イモビライザー取り付け (イモビ・盗難防止装置・持ち込み) (40)|
カーオーディオ取り付け (118)|
サスペンション交換 (エアサス・車高調・持ち込み) (98)|
ホイール修理 (ガリ傷・サビ) (44)|
ホイール塗装 (68)|
社外メーター取り付け (持ち込み) (51)|
レーダー探知機取り付け (持ち込み) (104)|
車内消臭・車内除菌 (100)|
ドアバイザー取り付け(持ち込み) (94)|
ホーン取り付け(持ち込み) (96)|
ルーフラック取り付け(持ち込み) (71)|
ドアミラーウインカー取り付け (60)|
ロールバー・ロールケージ取り付け (24)|
エアフィルター交換 (228)|
ブッシュ・ブーツ交換 (148)|
デイライト取り付け (56)|
ECUコーディング (15)|
ドレスアップ・チューニング (42)|
ミッション修理(OH) (46)|
福祉車両改造・修理(介護車) (17)|
福祉車両改造・修理(自操車) (12)|
エンジンパワーチェック (8)