テスラの車検はどこで受けられるの?地方に住んでる場合はどうすれば?
最終更新日: 2023年1月6日
- 株式会社メンテモ CCO / Webアナリスト
- 冨樫 海斗
1997年生まれ。北里大学海洋生命科学部を卒業後、大手小売店にて店舗運営に従事。2021年に株式会社メンテモに入社。CCO (最高顧客責任者) に就任。メンテモのウェブマーケティングから加盟店獲得、お客様対応まで取り仕切る。愛車はダルマセリカ (1977年式)。
テスラは日本ではまだあまり見かけない車ですが、近年話題になってきているので耳にしたことがある、あるいはすでに購入をして乗っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そんなテスラですが、日本であまり浸透していないということもあり、車検やメンテナンスを依頼出来る工場が少なく、お困りの方も多いのではないでしょうか?
そこで今回はテスラの車検などを依頼することのできる工場を詳しくご紹介します。

独特なデザインでガソリンが必要ない車なんて惹かれちゃうよね!!

ざっくりとまとめると…
- テスラの車検を依頼するなら自動車整備工場がオススメ!
- メンテモでテスラの車検を依頼できる工場!
- 身近なお店で車検はできるの?
- テスラの車検費用ってどれくらい?
- テスラの車検でお悩みなら自動車整備工場へ相談してみよう!
テスラの車検を依頼するなら自動車整備工場がオススメ!

テスラは正規ディーラーを持っておらず、どこへ依頼をすればいいのか分からない方が多いかと思います。
東京にある「A PIT AUTOBACS東雲」が有名ですが、地方にお住まいの方は車検のために数百kmも移動をするのは非常に大変ですよね?
全国10カ所にサービスロケーションを展開していますがお世辞にも多いとは言えません。
テスラアプリで申し込むことで車を自宅まで取りに来てもらうこともできますが、距離によっては多くの費用がかかってしまいます。
そこでオススメなのが【自動車整備工場】です。
自動車整備工場であればお近くでテスラの車検を依頼することができます。
元々ディーラーで働いていた整備士や、一級自動車整備士の資格を持っている方もいるので、テスラでも安心して車検を依頼することができます。
自分で工場まで車を持っていかないといけないデメリットはありますが、その分余計な費用を抑えることができます。
しかし、街にある全ての工場がテスラの車検ができるわけではありません。
ですが【メンテモ】に掲載されている工場であればテスラの車検を依頼出来るところもあるので詳しくご紹介します。


全国で車検
お願いできる店舗をお探しならメンテモに加盟している工場ならテスラの車検を依頼することができる!

メンテモに加盟していて、テスラの車検を引き受けてくれる工場をご紹介します。
【山梨県】窪田自動車鈑金塗装工場

山梨県甲府市東光寺にある工場です。
Googleの口コミ数が山梨県内No.1で他店では断られてしまうような修理やカスタマイズにも対応してもらえます。
ポルシェやベンツ、フォルクスワーゲンなどの外車対応も豊富で、県外からのお客さまも多く対応をしています。
山梨県甲府市東光寺
【山梨県】窪川自動車整備工場

山梨県甲府市城東にある工場です。
外車修理の経験豊富、充実した設備を用意しておりますので、国産車、外車に関わらず安心してお車をお任せください。
国家一級小型自動車整備士さんもおり、素晴らしい技術力を持っている工場となっています。
山梨県甲府市城東
【山梨県】株式会社 TOTAL AUTO RYU

山梨県富士吉田市富士見にある工場です。
整備歴30年のベテランスタッフがしっかりと点検整備を行っております。
法定点検、日常点検を含め、100項目以上のポイントをチェックします。
4,500台以上もの実績があるのでどのような車でもお任せください。
山梨県富士吉田市富士見
全国で車検
お願いできる店舗をお探しなら身近なお店でテスラの車検は依頼できるの?

自動車整備工場での車検がオススメとご紹介しましたが、他のお店も見ていきましょう。

【ディーラー】

テスラは正規ディーラーを持たない自動車メーカーなので、他社メーカーの正規ディーラーへ依頼をすることになります。
基本的にどのメーカーも他社メーカーの車の車検を受け付けているところが多いですが、事前に依頼したい店舗に電話等で確認を取っておくのが良いでしょう。
部品の交換や特殊な工具が必要なケースになってしまうと費用や時間が想定以上にかかってしまうことは覚えておきましょう。

【カー用品店】

EV車 カー用品店と言えばオートバックスでしょう。
2021年11月末時点で、EV車の整備・メンテナンスを行えるオートバックス店舗は全国に550店舗程となっております。
またオートバックスグループの旗艦店である「A PIT オートバックス東雲」はテナント店舗としてテスラサービスセンター東京ベイを誘致し、テスラモータースジャパンと業務委託契約を結びました。
これにより、こちらの店舗へ2021年12月より、テスラ車の法定点検と車検のために用いる純正部品の供給が開始されたため、純正部品の交換を伴う車検や法定点検を行うことができるようになりました。


オートバックスについてはこちらの記事でも紹介しています、合わせてご覧ください。
関連記事
【整備工場】

記事の最初に紹介をしたように、自動車整備工場で車検を受けるのもオススメです。
また自動車整備工場の中にはヤナセオートシステムズの認証工場となっているところもあります。
全国10ヶ所にあるコールセンターを中心に、全国9ヶ所の自社直営工場、全国約300ヶ所もの板金塗装工場が加盟している大きなグループとなっています。
その中にあるテスラ認定ボディショップに車を持っていけばより安心で確実な車検をしてもらえます。


全国で車検
お願いできる店舗をお探しならテスラの車検費用はどれくらい?どのような保証が付いてるの?

テスラの車検にかかってくる金額、新車や認定中古車にはどのような保証が付いているのかを見ていきましょう。
テスラの車検費用

テスラの車検費用は普通の車とあまり変わらない金額となっています。
テスラアプリでモデルSの車検を依頼した際の金額をご紹介します。
- 車検整備代 36,000円
- 車検代行費用 39,000円
- 自賠責保険 25,830円
- 印紙代 1,800円
- 合計102,630円
となっています。
自分で車検を行うユーザー車検場へ持っていけば車検代行費用の39,000円を浮かすこともできますが、最新技術の詰まっているテスラをユーザー車検で済ますのは少なからず不安が残ってしまうでしょう。
これに加えて2回目以降の車検では自動車重量税が25,000円かかってきます。

テスラの保証はどのようなもの?

テスラで新車を購入すると新車限定保証が付帯されます。
保証内容としては
- 基本車両限定保証
- 補助拘束装置限定保証
- バッテリー及びドライブユニット保証
が含まれています。
基本車両限定車両
4年または80,000km(早く到達した方)まで車両を保証します。
補助拘束装置限定保証
5年または100,000km(早く到達した方)まで保証します。
バッテリーおよびドライブユニット限定保証
Model S , X:8年または240,000kmのいずれか先に達するまで、70%のバッテリー容量の保証
Model 3 RWD:8年または160,000kmのいずれか先に達するまで、70%のバッテリー容量の保証
Model 3 ロングレンジ , パフォーマンス:8年または192,000kmのいずれか先に達するまで、70%のバッテリー容量を保証
これらの保証は故障や不具合があった場合に修理または交換費用を保証するものとなっています。
また認定中古車を購入した場合でも、新車保証の保証期間内である場合、残りの期間の早い方まで有効期限が適用されます。


テスラに見られるトラブルはどのようなものがある?

テスラは時代の最先端を行っている電気自動車ですが残念なことにしばしばトラブルに見舞われてしまうことも多いです。
その中で見られたものをいくつかご紹介します。
足回り、ジャッキアップする際に車体を持ち上げるポイントに亀裂が入っていた。車両を持ち上げる際に安全が確保されないので車検を受けることができずそのまま廃車になる可能性がある。 しかしテスラ側は車両の安全性や信頼性を損なうものではないと、修理や交換に応じなかった。
雨天走行時、タイヤの巻き上げた雨水がステアリングシャフトについているコンピューターに配線を伝って侵入してしまい、コンピューターが短絡した。 走行する上で重要な機能を多数損なってしまい危険な状態になってしまった。
納車後、高速道路を走行していたらルーフが吹き飛んでいってしまった。


全国で車検
お願いできる店舗をお探しならテスラの車検でお悩みの方はメンテモを利用して自動車整備工場へ依頼しよう!

今回はテスラの車検を依頼することのできる工場や、テスラの車検費用について詳しくご紹介させていただきました。
テスラの車検でお悩みの方は是非メンテモを利用して自動車整備工場へ依頼してみてください。

今回はテスラの車検を依頼することのできる工場や、テスラの車検費用について詳しくご紹介させていただきました。
テスラの車検でお悩みの方は是非メンテモを利用して自動車整備工場へ依頼してみてください。
全国の車検を予約できる店舗
もっとを探す条件を指定して店舗を探す
- 都道府県と市区町村から探す
- メニューから探す
- 板金塗装 (155)
|
車検 (178)|
タイヤ交換 (スタッドレス履き替え) (177)|
タイヤ交換 (組み替え) (149)|
ドライブレコーダー取り付け (持ち込み) (123)|
洗車 (45)|
オイル交換 (178)|
テレビキャンセラー取り付け (30)|
バッテリー交換 (173)|
カーコーティング (139)|
エンジンフラッシング (117)|
ETC 取り付け・セットアップ (持ち込み) (109)|
ヘッドライト・ブレーキランプ交換 (137)|
定期点検・日常点検・12ヶ月点検 (161)|
パワーウィンドウ修理 (127)|
ATF・CVTF交換 (143)|
シャーシブラック (下回り防錆) (114)|
車用ウィンドウフィルム貼り付け (24)|
カーエアコン修理 (105)|
カーナビ取り付け (持ち込み) (89)|
フロントガラスリペア (飛び石・ヒビ) (50)|
バックカメラ取り付け (持ち込み) (91)|
スパークプラグ交換 (141)|
ブレーキ修理 (パット・ディスク・引きずり) (134)|
ワンオフパーツ作成 (30)|
ヘッドライトコーティング (黄ばみ・磨き) (152)|
ワイパー交換 (149)|
アライメント調整 (4輪アライメント) (41)|
ウィンドウコーティング (116)|
エアロパーツ塗装・取り付け (持ち込み) (100)|
パンク修理 (車のタイヤ) (164)|
踏み間違い防止装置後付け (急発進防止装置) (45)|
エンジンメンテナンス (88)|
車内清掃 (76)|
ドレスアップ・チューニング (41)|
マフラー交換 (121)|
ベルト類交換 (ベルト鳴き・Vベルト・タイミングベルト) (129)|
レストア (40)|
ラジエーター点検・交換 (101)|
ミッション修理(OH) (26)|
クラッチ交換 (64)|
クーラント交換 (117)|
ブレーキフルード交換 (126)|
キャブ調整(セッティング) (12)|
オールペン (全塗装・色替え) (82)|
カーラッピング (8)|
シート・ステアリング交換 (レカロ・MOMO・NALDI・持ち込み) (74)|
シート補修(破れ・スレ) (13)|
イモビライザー取り付け (イモビ・盗難防止装置・持ち込み) (29)|
カーオーディオ取り付け (88)|
サスペンション交換 (エアサス・車高調・持ち込み) (89)|
ホイール修理 (ガリ傷・サビ) (38)|
ホイール塗装 (64)|
社外メーター取り付け (持ち込み) (46)|
レーダー探知機取り付け (持ち込み) (75)|
車内消臭・車内除菌 (77)|
福祉車両改造・修理(介護車) (18)|
福祉車両改造・修理(自操車) (14)|
ドアバイザー取り付け(持ち込み) (63)|
ホーン取り付け(持ち込み) (64)|
ルーフラック取り付け(持ち込み) (53)|
ドアミラーウインカー取り付け (46)|
ロールバー・ロールケージ取り付け (19)|
エアフィルター交換 (115)|
ブッシュ類交換 (85)|
デイライト取り付け (45)|
エンジンパワーチェック (5)|
ECUコーディング (13)