全国の板金塗装工場
もっと工場を探す
ナンデちゃん
うわっ!フロントにへこみができてる......

こむぎちゃん
ほんとだ。でもちっちゃいし気にしなくていいんじゃないの?

バンキンくん
小さなへこみも無視すると車に良くないんですよ
車にできたへこみは小さいものや、そんなに目立たないものでも気になりますよね。
あまり気にしない方もいらっしゃるかもしれませんが、いつまでも放置し続けることはあまりよくありません。
今回はそんなへこみの修理についてご紹介します。
ざっくりと説明すると......
障害物にぶつけたり、走行中に飛び石がぶつかるとへこみができてしまう
へこみを放置すると錆びたり、車検に通らなかったりするかも......
自分でも直せるけど思い通りの仕上がりにするのは難しい
綺麗に直すならプロが行う板金塗装!
充実したサービスが受けたいなら【ディーラー】へ!
気軽に相談できるけど注意も必要な【カー用品店】
安くて綺麗に直せる【板金塗装工場】がおすすめ!
工場探しは【メンテモ】を活用すると簡単!
山梨県で板金塗装
お願いできる工場をお探しなら車のへこみの原因は?修理はできる?

ナンデちゃん
ぶつけた覚えはないのに何でへこんでるのかなあ......。

こむぎちゃん
覚えていないだけかもしれないよ?

バンキンくん
事故や過失以外にもへこみ傷がついてしまうことがあります。
車のへこみができる原因には何があるのでしょうか?
また、へこみを放置するとどんな悪影響があるのかご存知ですか?
詳しく見ていきましょう!
車にへこみができる原因は?
車のへこみの原因は大きく分けて2種類あります。
原因を知れば防止に繋がることもあると思いますので確認していきましょう。
ぶつけたことによるへこみ
へこみができる原因の多くは車をぶつけることです。
駐車場や狭い路地、見通しの悪い場所で障害物にぶつけたり、バック駐車をするときに距離感を間違えてぶつけてしまうケースが多いと思います。
よほどのことがない限り、綺麗に直すことができると思います。

バンキンくん
特に車高が低い車は、車止めやブロックなど低い位置の視認性が悪く、バンパーをぶつけることが多いと思います。
飛び石
運転中に飛来物にぶつかってへこみができてしまうことがあります。
特に飛び石は車のスピードによっては思っていた以上に大きなへこみになってしまうこともあります。
また、飛び石がフロントガラスにぶつかるとヒビが入ってしまうこともあるので注意が必要です。

バンキンくん
飛び石によるへこみは比較的簡単に修理することができます。
【合わせて読みたい】▷バンパーやガラスに飛び石…修理できる?リペア可能な傷と修理費用をご紹介!
山梨県で板金塗装
お願いできる工場をお探しならへこみ傷を放置してはいけない理由は?
小さく目立たないへこみなどは直さず放置してしまう方もいるのではないでしょうか?
へこみは小さなものでも車に大きなダメージを与えてしまう可能性があるため放置することはおすすめできません。
へこみを放置することによる悪影響には以下のようなものがあります。
山梨県で板金塗装
お願いできる工場をお探しならサビによる劣化
車のボディはコーティングによって何層にもわたって保護されています。
しかしながら、へこみによって傷ができると雨などの影響を受けてその部分が錆びてしまいます。
錆びた部分から更に腐食が進行して大掛かりな修理が必要になることも考えられるため、なるべく早めに修理したほうが良いと思います。
車検に受からないかも......
へこみの程度にもよりますが、場合によっては車検に通らない可能性があります。
特に以下のような場合は注意が必要です。
ヘッドライトの歪みや傷によって光軸がずれている
へこみによってボディに突起などの盛り上がりがある
フレームの歪みやへこみによってドアが開けにくい・開閉できない
パーツや部品が落下する可能性がある
車検に通る・通らない関係なく、このような状態は走行に支障をきたす可能性があるのでなるべく早く修理を行いましょう!
直さないと運転意識の低下につながる?
新車や傷ひとつない状態を保っている車にはなるべく傷や汚れをつけたくないですよね。
そのため綺麗な車に乗っているとどんな時でも細心の注意を払いながら運転していることが多いと思います。
反対に、ボディがベコベコだったり、傷や塗装剥げ、汚れが目立つような車を見かけることもありますよね。
傷やへこみが増えると、ひとつ増えたところで「もう傷だらけだしまあいっか」と思うようになってしまいます。
運転意識が低下すると注意力も散漫になり大きな事故に繋がる可能性もあります。
ですので、できるだけ綺麗な状態を保つことは心理的的にも非常に重要です!

ナンデちゃん
綺麗な車の方が運転していて気持ちがいいよね!
山梨県で板金塗装
お願いできる工場をお探しなら車のへこみを自分で修理する方法はあるの?

ナンデちゃん
これくらいの傷なら自分で直せないかな?

こむぎちゃん
方法もいくつかあるみたいだよ

バンキンくん
あまり無茶をしない方がいいのでは......
「小さなへこみくらいは自分で直したい」とお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ここではへこみの修理について詳しくご紹介したいと思います。
自分で直せるの?
車のへこみは自分で直すこともできるという情報をネットなどで見たことがある方もいらっしゃるかもしれません。
よく言われているのはドライヤーと冷却スプレーで直す方法です。
修理箇所の汚れをしっかり落とし、ドライヤーと冷却スプレーを交互に当てることでへこみが軽減されることがあるようです。
このほかにも、板金ハンマーを使ってへこみを叩いて直す方法や、バキュームリフターという強力なラバーカップ(スッポン)のようなものでへこんでいる箇所を引き上げるものもあります。
しかしながら、いずれの場合も綺麗に直すことは難しく、作業によって塗装が落ちてしまうこともあります。
へこみの修理は技術や経験も必要になるので専門業者に依頼することをおすすめします。
山梨県で板金塗装
お願いできる工場をお探しならへこみ傷は板金修理がおすすめ!
へこみの修理は板金修理がおすすめです!
「板金」という言葉を聞いたことがある方は多いと思いますが、どのような作業工程なのか知らない方も多いと思います。
板金とはどういうものなのか、どういった修理を行うのか詳しくご紹介します。
板金とは?手順は?
「板金」とは事故などによってできてしまったボディの歪みやへこみを、当て板や板金ハンマーなどを用いて元の形に形成する作業です。
多くの場合、板金作業とともに、周囲の色と合わせた塗装が施されます。
そのため一般的には「板金塗装」と呼ばれることが多いです。
板金塗装を行えば、一般的なへこみ傷であればなんの問題もなく元通りにすることができます!
このように元通りの姿に戻してくれる板金はとても便利でありがたいものですが、万能というわけではありません。
バンパーなどの樹脂製パーツは塑性変形量が少なく、金属と同じようにはいかないため板金との相性が悪いです。
また、フレーム修理も可能ですが、その剛性までも元と同水準にすることはできません。

バンキンくん
修復歴ありの中古車が安売りされているのは、剛性に不安があるからというのも一因です。

ナンデちゃん
修理の依頼をするときは、状態をみてもらってからしっかりと説明を受けるとよさそうだね。
板金のメリット
板金のメリットはへこみができる前のような綺麗な元の状態に戻すことができることです。
板金自体の仕上がりもさることながら、塗装までがワンセットとなっているため、より綺麗な仕上がりになります。
DIYで全てを行うとなると、手間や時間がかかるだけでなく、思い描いていたような出来にならないこともあります。
また、もし板金技術がなければへこんでしまった箇所はパーツをそっくりそのまま交換しなければならず、コストや時間がかかり、環境にもよくありません。
また、車体の歪みもフレーム修正機を用いて修理してもらうことができます。

セイビちゃん
剛性などが全く同じ状態に戻るわけではありませんが画期的な技術です!
【あわせて読みたい】▷車の擦り傷を綺麗に直すには?修理代はいくらくらいかかるの?
修理費用はどれくらいかかるの?
5〜15cm四方の小さなへこみの場合、20,000円〜30,000円、複数箇所やそれよりも大きなへこみは50,000円以上かかることもあります。
また、バンパーなどは損傷が激しい場合、修理するよりも取り替えた方がいいケースもあります。
損傷箇所ごとの比較をすると、ドアミラー、バンパー、ボディ・ドアパネルも順に費用は高くなります。
損傷の度合いによって修理内容や交換パーツも変わってくるので高額になることも考えられます。
検討する際は複数の業者から同条件の見積もりを取って比較すると良いでしょう。
山梨県で板金塗装
お願いできる工場をお探しなら車のへこみ修理はどこに依頼すればいい?お店ごとの違いは?
へこみ修理をしたい時、どこに依頼するか迷ってしまいますよね。
できるだけ安く、より綺麗に直してもらえるところにお願いしたいと考えている方も多いのではないでしょうか?
ここではへこみ修理について各業者ごとの特徴をご紹介したいと思います!
サービスが充実している【ディーラー】
ディーラーでは板金塗装の技術が安定しているだけでなく、充実したサービスが特徴です。
気配りや対応がしっかりしているため気持ちのいい接客を受けることができます。
しかしながら、修理費用は割高なことが多いです。
また、ディーラーは自社の整備工場ではなく、下請けの工場に依頼していることもあります。
車を預けるにあたって、信頼できる整備士なのか自分で判断したり、車の状態などについて直接話を伺いたい場合などは直接板金塗装工場に依頼する方が良いかもしれません。
便利だけど注意が必要な【カー用品店】
カー用品店は全国各地にあり、買い物ついでに相談ができるためとても便利です。
修理費用も平均的な金額のため依頼しやすいと思います。
しかしながら、店舗ごとに修理技術に差がある点には注意が必要です。
また、簡易的なものであれば問題ありませんが、自社工場内での整備が難しい場合は外注することもあります。
依頼する際は事前に口コミなどをチェックして判断するのが良いでしょう。
板金修理のプロ【板金塗装工場】がおすすめ!
へこみの修理に最もおすすめなのは【板金塗装工場】です。
板金塗装工場は板金修理を専門に行っているため、その技術の高さは折り紙付きです。
また、ディーラーの下請けを行っている工場もあるため、作業に関してはディーラーに依頼するのと変わらないことも考えられます。
価格も他の業者と比較すると安価に済ませられると思います。
しかしながら、全ての工場が同水準の技術を持っているわけではありません。
依頼する際はその工場の評判や実績をしっかりと確認することが大切です。
メンテモでは国から認可された特定認証工場かつ、厳しい社内審査を通過した工場のみを厳選してご紹介しています。
きっとご満足いただける工場が見つけられると思います!

こむぎちゃん
見積もりや予約もwebでできるんだね

ナンデちゃん
近場の工場を探すのにも良さそう!

バンキンくん
工場の様子やこだわり、決済方法なども確認できますので、気になった方はぜひサイトをご覧ください!
山梨県で板金塗装
お願いできる工場をお探しなら【まとめ】車のへこみ傷を綺麗に修理したいなら【板金塗装工場】に依頼しよう!
今回はへこみの原因や放置してはいけない理由、直し方を中心にご紹介しました。
車の傷は見栄えだけでなく、車の寿命や、下取りの際の金額にも影響します。
ご自分の車により長く乗り続けたり、手放すときはより高く売るためにも、最高の状態を維持し続けることが大切だと思います!

バンキンくん
ナンデちゃんの車も無事に直ってよかったですね!

こむぎちゃん
次は最初から板金修理をお願いしようね

ナンデちゃん
もう自分で直すのはこりごりだよ......
【今回のまとめ】
障害物にぶつけたり、走行中に飛び石がぶつかるとへこみができてしまう
へこみを放置すると錆びたり、車検に通らなかったりするかも......
自分でも直せるけど思い通りの仕上がりにするのは難しい
綺麗に直すならプロが行う板金塗装!
充実したサービスが受けたいなら【ディーラー】へ!
気軽に相談できるけど注意も必要な【カー用品店】
安くて綺麗に直せる【板金塗装工場】がおすすめ!
工場探しは【メンテモ】を活用すると簡単!
山梨県で板金塗装
お願いできる工場をお探しなら全国の板金塗装工場
もっと工場を探す条件を指定して工場を探す
- カテゴリから探す
- 板金塗装 (83)
|
車検 (71)|
タイヤ交換 (スタッドレス履き替え) (70)|
タイヤ交換 (組み替え) (50)|
ドライブレコーダー取り付け (持ち込み) (68)|
オイル交換 (72)|
カーコーティング (66)|
テレビキャンセラー取り付け (6)|
バッテリー交換 (72)|
ETC 取り付け・セットアップ (持ち込み) (63)|
ヘッドライト・ブレーキランプ交換 (72)|
定期点検・日常点検・12ヶ月点検 (67)|
ATF・CVTF交換 (50)|
パワーウィンドウ修理 (64)|
シャーシブラック (下回り防錆) (53)|
カーエアコン修理 (61)|
カーナビ取り付け (持ち込み) (56)|
スパークプラグ交換 (68)|
バックカメラ取り付け (持ち込み) (60)|
フロントガラスリペア (飛び石・ヒビ) (29)|
ブレーキ修理 (パット・ディスク・引きずり) (68)|
ワンオフパーツ作成 (27)|
車用ウィンドウフィルム貼り付け (17)|
アライメント調整 (4輪アライメント) (29)|
ヘッドライトコーティング (黄ばみ・磨き) (64)|
ワイパー交換 (76)|
ウィンドウコーティング (53)|
エアロパーツ塗装・取り付け (持ち込み) (73)|
パンク修理 (車のタイヤ) (66)|
踏み間違い防止装置後付け (急発進防止装置) (37)|
エンジンメンテナンス (54)|
車内清掃 (31)|
ドレスアップ・チューニング (42)|
マフラー交換 (70)|
クラッチ交換 (1)|
クーラント交換 (1)|
ブレーキフルード交換 (1)|
ベルト類交換 (ベルト鳴き・Vベルト・タイミングベルト) (59)|
ラジエーター点検・交換 (1)|
レストア (33)|
オールペン (全塗装・色替え) (65)|
シート・ステアリング交換 (レカロ・MOMO・NALDI・持ち込み) (57)|
イモビライザー取り付け (イモビ・盗難防止装置・持ち込み) (21)|
エアフィルター交換 (1)|
カーオーディオ取り付け (56)|
サスペンション交換 (エアサス・車高調・持ち込み) (71)|
デイライト取り付け (1)|
ドアバイザー取り付け(持ち込み) (1)|
ブッシュ類交換 (1)|
ホイール修理 (ガリ傷・サビ) (29)|
ホイール塗装 (48)|
ホーン取り付け(持ち込み) (1)|
ルーフラック取り付け(持ち込み) (1)|
レーダー探知機取り付け (持ち込み) (50)|
社外メーター取り付け (持ち込み) (39)|
福祉車両改造・修理(介護車) (15)|
福祉車両改造・修理(自操車) (12)|
車内消臭・車内除菌 (40)