東京で安く車検を依頼できるお店は?注意点や国産車・外車の違いは?
最終更新日: 2023年1月13日
- 株式会社メンテモ CCO / Webアナリスト
- 冨樫海斗
1997年生まれ。北里大学海洋生命科学部を卒業後、大手小売店にて店舗運営に従事。2021年に株式会社メンテモに入社。CCO (最高顧客責任者) に就任。メンテモのウェブマーケティングから加盟店獲得、お客様対応まで取り仕切る。愛車はダルマセリカ (1977年式)。
「東京で安く車検を通すならどこがいいんだろう」
「色んな車検業者がありすぎて結局どこに出すのが1番いいのかが分からない」
というお悩みはありませんか?
車検は直前に予約をしようとすると、混みあっていて満了日までに受けられない可能性も出てきますので、早めに予約をするようにしましょう。
今回は東京で車検を依頼するときにおすすめの車検業者をご紹介します!


ざっくりとまとめると…
- 東京で車検を受けるなら【自動車修理工場】がおすすめ!
- 純正部品以外に交換したくない方はディーラー車検がおすすめ
- 最低限の整備で安く車検を済ませたい方はカー用品店がおすすめ
- 格安業者は安いなりの理由がある!見積もり時に確認ポイントをしっかりチェック!
- 外車はパーツ代が高くなることも...
- 自動車修理工場を探すときは【メンテモ】を利用しよう!
東京都で車検
お願いできる工場をお探しなら車検で予約可能な工場
この表は横スクロールで見切れた部分を見ることができます。東京で車検を受けるなら【自動車修理工場】がおすすめ

東京で安く車検を受けるなら【自動車修理工場】がおすすめとなっています。
自動車修理工場で車検を受ければ他の車検業者より費用が安く済む可能性が高く、車検時にパーツ交換をしたい場合は持ち込みもできる可能性があります。
元々ディーラーで働いていた整備士さんが在籍していたり、ディーラーの下請けをしているところもあり、技術力や実績共に素晴らしいところです。
メリットが多数あるので車検は自動車修理工場で受けるのがおすすめとなっています!

東京都で車検
お願いできる工場をお探しなら東京で車検を依頼するならここ!
東京都内で車検をお得に依頼することのできる工場をご紹介します。
愛車工房マック(森田自動車工業)

立川市砂川町にあるヤナセザボディショップネットワークの加盟している工場です。
愛車工房マックの車検は、車検後もお客様に安全で快適なカーライフを楽しんでいただくため、法定24か月点検以外も独自の点検を行います。
立ち合い車検も実施しております。
安心パックは車検の際に必ず交換をする部品と工賃が含まれた料金(約22,500円相当)設定となっています。
MAC安心パック車検費用目安金額
- Sクラス(1.0t未満) 軽自動車:71,250円~,普通車71,830円~
- Mクラス(1.0t~1.5t未満):75,350円~
- Lクラス(1.5t~2.0t):82,270円~
東京都立川市砂川町
ボディファクトリー荻野

武蔵村山市伊奈平にあるポルシェ等の輸入車の修理を得意としている工場です。
車種に応じてテスターを使い分けることで、現在どのような故障が起きているかを把握し、お客様と話し合いながら整備の方向性を決めています。
修理できるいくつかの選択肢を探りながらより納得していただけるような整備を心掛けています。
目安金額
- ホンダ N-BOX 25,000円~
- トヨタ アクア 25,000円~
- トヨタ アルファード 25,000円~
- メルセデス C180 25,000円~
東京都武蔵村山市伊奈平
くるま工房 優流

八王子市美山町にあり、レーシングカスタムが得意の工場となっています。
教育体制の行き届いたスタッフと最新の環境でご相談窓口から実際の作業、納車に至るまでを一人の職人が担当しています。
「また来るよ!」と言っていただけるような専門性、高いスキルのサービスをお客様に提供をします。
こちらの工場は直接伺って車検にかかってくる費用を直接お聞きしてきました。
いくつかの車に絞ってお聞きしたので参考にしてみてください。
作業金額
- ホンダ N-BOX 22,000円~
- トヨタ アクア 22,000円~
- トヨタ アルファード 22,000円~
- メルセデス C180 30,000円~
東京都八王子市美山町
越野ボディー

八王子市西寺方町にあるカスタム車の整備を得意としている工場です。
創業して35年、自動車に関する様々なトラブルや故障、車検などを自社で対応してきました。
自動車のことに関して、なんでも相談に乗ります。
確かな技術力を持った整備士がお客様の車のメンテナンスを行いますので安心してご依頼ください。
目安金額
- 軽自動車:54,730円~
- ~1,000kg:68,110円~
- 1,001~1,500㎏:76,410円~
- 1,501~2,000㎏:86,610円~
- 2,001~2,500㎏:94,810円~
東京都八王子市西寺方町
峯田自動車工業株式会社
江東区南砂にある工場です。
様々な車修理、点検するための新技術と最新情報を積極的に取り入れることによって、より進んだ作業システムの構築を可能にしました。
皆様の大切の車を最高のコンディションで保つために、技術力を充分に発揮致しますので是非利用してみてください。
目安金額:65,000円~
東京都江東区南砂
東京都で車検
お願いできる工場をお探しなら東京で車検をするなら?ディーラー・カー用品店の費用感

車検を依頼する場合、どの業者がいいのか迷いますよね。
業者によって特徴や金額が大きく異なることもあるのでここで詳しくご紹介します。
それぞれの業者の特徴を把握して自分に合った車検業者を見つけましょう。
車検の期間などについてもっと詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
純正品で修理できるけど高い!【ディーラー】

まずは、ディーラー車検についてご紹介します!
ディーラーは東京に800件以上もあります。
現在は、各ディーラーからメンテナンスパックが販売されていることから、車検もディーラーで受けるという方も多いのではないでしょうか。
ディーラー車検は金額は高いですが、メーカー車に対しての知識が豊富かつ純正部品を取り扱ってるので、安心して愛車に乗り続けたいという方にはおすすめです。

【カー用品店】安いけど外車は…

次は、カー用品店についてご紹介します!
カー用品店は東京に50件以上あります。
カー用品店は他の車検業者に比べて圧倒的に車検のスピードが速いですが、点検項目は車検に通すことだけにフォーカスされているため少なくなっており、トラブルフリーで乗れる保証はありません。
しかしその分車検料は安くなっているので今すぐお金が用意できないという方はカー用品店に依頼してみてもいいかもしれませんね。

専門性が高く、技術も安心な【自動車修理工場】

最後に、自動車修理工場をご紹介します!
自動車修理工場はディーラーの下請けをしているところも多数あり、ディーラーと同等の技術力があります。
東京の自動車修理工場は外車や旧車に特化した工場も多く、ご自身の乗っている車に合った工場が見つかりやすいでしょう。
ディーラーやカー用品店に依頼するよりコスパが圧倒的の良く、安心して車検を受けることができるので、利用してみる価値はありますよね!
しかし、23区内には自動車修理工場が少ないため、区外に行かなければならない可能性もあるので注意が必要です。

東京都で車検
お願いできる工場をお探しなら東京で車検を依頼する時のポイント!国産車と外車の違いは?

車検を依頼するときにチェックしたいポイントと国産車と外車の車検の違いをご紹介します。
東京に住んでいる方で外車に乗っている方は要チェックです!
車検を受ける時の注意すべきポイント!

まずは、車検を受けるときに注意したい2つのポイントをご紹介します!
下記に注意することで未然にトラブルを防げたりお得に車検を受けれる確率が上がるのでチェックしましょう。
格安業者には注意!?
格安業者で依頼した場合、短時間で検査してくれてかつ車検代は安く済みますが、車検に通すための最低限の点検や部品交換だけを行っているということはご存知ですか?
車検に関わっている部分以外の整備には対応してくれないことが多く、のちに車のトラブルに繋がってしまう可能性があります。
トラブルが起きてしまうと結果として自動車修理工場やディーラーに修理依頼することになるので、未然にトラブルを防ぎたい方には格安業者は向いていないと言えます。

東京都で車検
お願いできる工場をお探しなら車検を安くする方法
次に大切なポイントはやはり価格ですよね。車検代を安くする方法として
- 点検項目を最小限にする
- 普段からこまめに車のメンテナンスをする
- エコカー減税対象車に乗り換える
などが挙げられます。
高額な車検も上記のような対策をすることで金額を抑えることができるので、ぜひ覚えておきましょう。
普段から簡単にできるメンテナンスはこちらの記事をご覧ください!
国産車と外車の違いは?

次に、国産車と外車の車検の違いについてご紹介します。
国産車と外車で部品代が異なります。
外車は部品を海外から取り寄せなければいけないことが多く、輸送費がかかるため国産車の2~3倍かかることもあります。
また、外車ディーラーは技術があまり高くないところもあるので、【メンテモ】を使って国から認証を受けた自動車修理工場で車検を受けることをおすすめします。
車検が高いのには理由がある

車検代が高い理由として、保険料や税金が車検時に徴収されることが挙げられます。
さらに、製造から13年以上経っている車は自動車重量税が高くなり、メンテナンス箇所も増えるので車検代が高くなってしまいます。
車検の検査料は1,800円前後なので検査料以外の費用のほうが圧倒的に高くなっています。
安く済ませたい場合は、ハイブリッド車やEV車を購入することでエコカー減税が適応される場合があるので検討してみましょう。

東京都で車検
お願いできる工場をお探しなら東京で車検をするなら自動車修理工場がコスパ良し!

今回は、東京で車検を受けるときにおすすめの車検業者をご紹介しました。
車検を受けるときは、技術力もあってコスパも良い【自動車修理工場】がおすすめです!
自動車修理工場はあまり馴染みがないという方も多いかと思いますが、【メンテモ】では国から認可された認証工場のみを掲載しているので、安心してご自身の愛車を預けることができます。
東京で車検にお悩みの方は是非メンテモを利用してみてください。
【今回のまとめ】
- 東京で車検を受けるなら【自動車修理工場】がおすすめ!
- 純正部品以外に交換したくない方はディーラー車検がおすすめ
- 最低限の整備で安く車検を済ませたい方はカー用品店がおすすめ
- 格安業者には注意しよう!
- 外車はパーツ代が高くなることも...
- 自動車修理工場を探すときは【メンテモ】を利用しよう!
東京都で車検
お願いできる工場をお探しなら東京都の車検工場
もっと工場を探す条件を指定して工場を探す
- 都道府県と市区町村から探す
- メニューから探す
- 板金塗装 (18)
|
車検 (18)|
タイヤ交換 (スタッドレス履き替え) (17)|
タイヤ交換 (組み替え) (13)|
ドライブレコーダー取り付け (持ち込み) (10)|
洗車 (5)|
エンジンフラッシング (11)|
オイル交換 (15)|
カーコーティング (17)|
テレビキャンセラー取り付け (1)|
バッテリー交換 (18)|
ETC 取り付け・セットアップ (持ち込み) (9)|
ヘッドライト・ブレーキランプ交換 (10)|
定期点検・日常点検・12ヶ月点検 (16)|
ATF・CVTF交換 (12)|
パワーウィンドウ修理 (9)|
シャーシブラック (下回り防錆) (5)|
カーエアコン修理 (9)|
カーナビ取り付け (持ち込み) (10)|
スパークプラグ交換 (9)|
バックカメラ取り付け (持ち込み) (9)|
フロントガラスリペア (飛び石・ヒビ) (5)|
ブレーキ修理 (パット・ディスク・引きずり) (11)|
ワンオフパーツ作成 (7)|
車用ウィンドウフィルム貼り付け (4)|
アライメント調整 (4輪アライメント) (5)|
ヘッドライトコーティング (黄ばみ・磨き) (15)|
ワイパー交換 (10)|
ウィンドウコーティング (10)|
エアロパーツ塗装・取り付け (持ち込み) (11)|
パンク修理 (車のタイヤ) (17)|
踏み間違い防止装置後付け (急発進防止装置) (8)|
エンジンメンテナンス (9)|
車内清掃 (8)|
ドレスアップ・チューニング (8)|
マフラー交換 (10)|
キャブ調整(セッティング) (1)|
クラッチ交換 (6)|
クーラント交換 (6)|
ブレーキフルード交換 (11)|
ベルト類交換 (ベルト鳴き・Vベルト・タイミングベルト) (9)|
ミッション修理(OH) (3)|
ラジエーター点検・交換 (5)|
レストア (4)|
オールペン (全塗装・色替え) (9)|
カーラッピング (2)|
シート・ステアリング交換 (レカロ・MOMO・NALDI・持ち込み) (9)|
シート補修(破れ・スレ) (2)|
ECUコーディング (1)|
イモビライザー取り付け (イモビ・盗難防止装置・持ち込み) (2)|
エアフィルター交換 (5)|
カーオーディオ取り付け (9)|
サスペンション交換 (エアサス・車高調・持ち込み) (9)|
デイライト取り付け (3)|
ドアバイザー取り付け(持ち込み) (5)|
ドアミラーウインカー取り付け (4)|
ブッシュ類交換 (6)|
ホイール修理 (ガリ傷・サビ) (6)|
ホイール塗装 (9)|
ホーン取り付け(持ち込み) (5)|
ルーフラック取り付け(持ち込み) (6)|
レーダー探知機取り付け (持ち込み) (9)|
ロールバー・ロールケージ取り付け (3)|
社外メーター取り付け (持ち込み) (8)|
福祉車両改造・修理(介護車) (3)|
福祉車両改造・修理(自操車) (2)|
車内消臭・車内除菌 (8)