神奈川県でおすすめの車検業者は?安くする方法と費用を徹底解説!
最終更新日: 2023年1月25日
- 株式会社メンテモ CCO / Webアナリスト
- 冨樫海斗
1997年生まれ。北里大学海洋生命科学部を卒業後、大手小売店にて店舗運営に従事。2021年に株式会社メンテモに入社。CCO (最高顧客責任者) に就任。メンテモのウェブマーケティングから加盟店獲得、お客様対応まで取り仕切る。愛車はダルマセリカ (1977年式)。
- C.A.プランニング株式会社 代表取締役 / 株式会社メンテモ 顧問
- 小島 康
1972年生まれ。高校時代から放浪癖アリ。千葉工業大学工学部卒業後、一旦建築業界で働くも27歳から車業界へ入る。 車のフランチャイズ業を立ち上げから携わり、2019年に独立、C.A.プランニング㈱設立。コロナにより飲食業を諦め、自動車関連ビジネスを展開中。 北海道から沖縄まで自動車整備工場から車販売店・ガソリンスタンドを知っている唯一無二の人間と勝手に思っている。 なぜかISO内部監査員、フォークリフト運転免許所持。
「神奈川県内で車検を依頼するならどこに出せばいいんだろう?」
「費用は抑えたいけど信頼できるところに依頼したい…。」
車を保有していると2年に1度必ず必要になってくる車検ですが、決して費用が安い訳ではありません。
今回は神奈川県内で車検に出す際の注意点と信頼できるおすすめの工場をご紹介します。
車検にお悩みの方は是非メンテモを利用してみてください。


ざっくりとまとめると…
- 車検を依頼するなら自動車整備工場がオススメ!
- ディーラー車検は高くつくかも…
- カー用品店は技術力に不安があるかも…
- 必要書類は忘れないようにしっかりと揃えておこう!
- 日ごろからのメンテナンスで車検代を抑えよう!
- 【メンテモ】なら費用を抑えつつも信頼できる自動車工場が見つかる!

神奈川県で車検
お願いできる工場をお探しなら車検で予約可能な工場
この表は横スクロールで見切れた部分を見ることができます。神奈川県で車検を受けるなら自動車整備工場に依頼するのがおすすめ!

神奈川県で車検を依頼するなら自動車整備工場がオススメとなっています。
しかし、自動車整備工場といっても聞き慣れないといった方がほとんどだと思います。
「自動車整備工場って信頼できるの?どうなの?」
とお悩みの方もいると思います。
自動車整備工場はディーラーの下請けをやっているところもあり、ディーラー並み、それ以上の技術力を持っている整備士が多く在籍しています。
ディーラーも自動車整備工場に車検を依頼するので安心して依頼することができます。
申し分ない技術力を持っているのに、費用はディーラーよりも抑えることができるのも嬉しいポイントです。
神奈川県は都心へのアクセスがしやすい分、物価や駐車場料金がかなり高めになっています。
車検費用を抑えることは車の維持費を抑えることに直結します。
しかし、自動車整備工場への依頼方法が分からなかったり、入りにくさを感じてしまう方もいらっしゃると思います。
そんな方にオススメなのが【メンテモ】です。
メンテモは工場探しから入庫までをスムーズに行うことができるサイトとなっています。
掲載されている工場は国からの認定を受けている優良整備工場のみとなっているので全ての工場が信頼できる工場となっています。
神奈川県で車検
お願いできる工場をお探しなら神奈川県で車検を依頼することのできる工場はコチラ!
神奈川県で車検を依頼することのできる工場をランキング形式でご紹介します。
1位 REXエネルギー湘南台CS

藤沢市湘南台にあるガソリンスタンドです。
旧車から電気自動車、国産車から外車まで様々なお車の対応が可能となっています。
年中無休で営業しておりますので、土日祝日でもお気軽にご来店ください。
<目安金額>
- 軽自動車 38130円〜
- 小型車1.0t以下 48510円〜
- 中型車1.5t以下 56710円〜
- 大型車1.5t~2.0t 65010円〜
神奈川県藤沢市湘南台
2位 REXエネルギー星が丘CS

国産、外車、車検切れの車等、お客様のご要望に応じて相談できます。
入庫見積もりだけでも大歓迎です。
<目安金額>
軽自動車 38130円〜
1000キロ以下 48510円〜
1500キロ以下 56710円〜
2000キロ以下 65010円〜
神奈川県相模原市中央区陽光台
3位 昭和礦油株式会社 セルフ毛利台

厚木市長谷にあるガソリンスタンドです。
国産の自動車から外車、ハイブリット車まで幅広く受け付けております。
車検満了6か月前の早期予約で最大15,000円の基本料金を割引いたします。
<目安金額>
- 軽自動車 57,830円
- 小型自動車 68,210円
- 中型自動車 78,610円
- 大型自動車 86,910円
(法定費用・車検基本料金込)+追加整備費用
神奈川県厚木市長谷
4位 昭和礦油株式会社 セルフ萩園SS

茅ヶ崎市萩園にある工場です。
車検時に交換・分解整備をした箇所については継続して点検させていただきます。
ガソリンスタンドである利点を生かし、日ごろからお客様のお車の調子をチェックすることもできます。
<目安金額>
軽自動車¥57,830~
小型車(1t以下)¥68,210~
中型車(1.5t以下)¥78,610~
神奈川県茅ヶ崎市萩園
5位 昭和礦油株式会社 セルフ相模原南台SS

相模原市南区にあるガソリンスタンドです。
安心のドライブをサポートするために車検後のアフターケアもしっかりといたします。
お客様にご納得いただけるよう、事前にお見積もりを提示して、お客様tpご相談の上、車検を進めさせていただきます。
<目安金額>
軽自動車¥57,830~
小型車(1t以下)¥68,210~
中型車(1.5t以下)¥78,610~
神奈川県相模原市南区南台
神奈川県で車検
お願いできる工場をお探しなら神奈川県で車検を依頼できるお店は?

神奈川県で車検を依頼することができるお店は、
- ディーラー
- カー用品店
- 自動車整備工場
の3ヶ所となっています。
それぞれのお店の特徴やメリット、デメリットをご紹介します。
【ディーラー】で車検を依頼すると高い?

ディーラーとは:各自動車メーカーと特約契約を結んでいる正規販売店のこと
ディーラーは各メーカーの車についての知識が豊富で各車の純正部品を取り扱っているのが特徴です。
ディーラーでは車検に必要な箇所以外にもその車の消耗しやすい部分などまで細かく隅々まで点検をしてくれます。
不良、消耗が見つかった部分は全て純正部品に交換してくれるので次の車検まで安心して乗ることができます。
しかし、これがディーラーのメリットであり、デメリットでもあります。
純正部品への交換と細かい部分までのチェックをしてもらえる分、パーツ代金や工賃がどうしても高額になってしまいます。
また、必ずしもディーラーの工場で車検をしてもらえるとも限りません。
繁忙期などでは工場がいっぱいになっていることが多いので、車の点検をしていたのは下請けの工場だったなどのケースもよく起こります。
最近はディーラーでの不正車検も報告されていたりと、「ディーラーだから絶対安心!」と言い切れないのも事実です。
不正車検について詳しく知りたい方ははこちらの記事も合わせてご覧ください。
合わせて読みたい


【カー用品店】は車検を依頼できる?

カー用品店でも車検を依頼することができます。
気軽に近くの店舗に依頼でき、予算やパーツのことも相談しやすいことがメリットの一つです。
車検基本料や部品代金が安いので車検費用を抑えたいという方にはオススメできます。
また、クーポンや割引で安く施工してもらえることもあるのでよく確認するようにしましょう。
しかし、カー用品店は車の部品などの販売をメインに行っているお店なので整備を専門としているわけではありません。
技術力もディーラーや自動車整備工場と比べてもあまり高くありません。
費用を抑えられるという点は強みですが、車の安全性に関してはどうしても不安が残ってしまうでしょう。

カー用品店についてはこちらでも詳しく説明しています、合わせてご覧ください。
【自動車整備工場】で安心安全な車検を受けよう!

費用を抑えつつ、安心して車検を依頼したいなら自動車整備工場が1番です。
技術力はもちろん、費用や仕上がりをみると1番コストパフォーマンスが最高です。じどうしゃ
また、自動車整備工場は部品についても相談することができ、予算に合わせて依頼することができます。
しかし自動車整備工場ならどこでも良いというわけではありません。
「認証工場」または「指定工場」の資格を持っている工場に依頼をするようにしましょう。
認証工場とは:一定の規模の作業場と作業機械、分解整備に従事する従業員を有する工場に対し、地方運輸局長が自動車分解整備事業の認証をしている工場。(国土交通省より)
指定工場とは:認証工場の中で、車検のための点検・整備を行った後、自社の工場内で検査を行い、必要書類を陸運局に持ち込むことで、新しい車検証を発行してもらうことができる工場。(国土交通省より)
また特定整備認証工場の認定を持っている工場ではカメラやレーザーセンサーなどが搭載されている最新の車でも分解整備をすることができます。
特定整備認証工場とは:従来からの分解整備に加え、自動ブレーキなどに使用される前方を監視するカメラやレーダーなどの調整や自動運行装置の整備について、「電子制御装置整備」と位置づけ、その整備に必要な事業場(電子制御装置点検整備作業場)や従業員、工具(整備用スキャンツール等)などの要件が揃っている工場(国土交通省HPより)
メンテモに掲載されている工場はこの「特定整備認証工場」の認定を受けている工場のみとなっています。
メンテモを利用して自動車整備工場に車検を依頼しましょう。


神奈川県で車検
お願いできる工場をお探しなら神奈川県での車検を安くする秘訣とポイント

初めて車検を受ける方であれば知らないことだらけで不安になってしまうかもしれません。
車検費用を抑えるためのポイントや注意点をご紹介します。


軽自動車の車検代について詳しく知りたい方は以下の記事を参考にされてみてください!
車検をするときの注意点はある?

持っていかなければならないもの、うっかりしてしまいがちなところを見ていきましょう。
必要書類に不備があったりすると車検を受けてもらえない場合もあります。
何を持っていけばいいの?
まずは車検を依頼する際には忘れ物がないかをチェックしましょう。
車検に必要な物としては、
- 自動車検査証
- 自賠責保険証明書
- 自動車納税証明書or軽自動車納税証明書
- 車検証使用者名義の印鑑
- 車検費用
の5点となっています。
また、車検を出しに行く人が名義となっている本人以外の場合は「委任状」が必要になってきます。

忘れずにチェックしておくべきこと!
車検では意外なところも見られます。
また特殊な部品を使っていたらその部品を外すための工具は持っていくようにしましょう。
車検に出すときは新車に近い状態に戻しておくことをおすすめします!
例をいくつか挙げるとすると、
- 盗難防止用のロックナットを使用している場合は解除用のアダプターを忘れずに持っていく。
- 発煙筒がしっかりと付いているか確認する。
- ヘッドレストを外していたらしっかりとつけておく。
- 自動車保険の証券が必要な場合もあるので事前にチェックする。
- 支払い方法の確認も忘れずに。
などはチェックしておきましょう。
車検に通らなくなってしまうことがあるので車検に出す前にしっかりと確認しておくのが良いですね。
車検の費用を安くする方法は?

車検は1度に10万円以上もかかってしまうので可能な限り安く済ませたいところですね。
少しでも車検費用を抑えることができるポイントをご紹介します。
こちらの記事では車検代について詳しく説明しています。
合わせてご覧ください。
純正パーツの使用を避ける!
車検の際に消耗、劣化している部分が見つかった時はパーツの交換が必要になってきます。
その際に純正パーツでの交換をしようとするとかなり部品代がかかってきてしまいます。
ディーラーでは純正パーツのみへの交換となってしまいますが、自動車整備工場であれば純正部品ではない社外パーツへの交換もしてもらえます。
自動車整備工場ではリビルトパーツの取り扱いをしていることもあるのでまずは相談してみるのもいいかもしれませんね。
リビルトパーツとは:中古部品を再度使用するために分解、整備、検査された部品のこと。


日ごろからメンテナンスをしておこう!
日ごろからしっかりと車のメンテナンスをしておくことで車検時にかかる費用を抑えることができる場合があります。
車検の費用を左右するのは部品代なので、部品交換をする箇所を減らせば、車検代を抑えられるかもしれません。
車検時に故障や不具合が見つかってしまうと部品交換代や修理費用が追加でかかってきてしまいます。
車のメンテナンスを正しい時期にきちんと行うことで故障や不具合が起こらないようにしましょう。


神奈川県で車検
お願いできる工場をお探しなら神奈川県で車検を安く依頼するなら自動車整備工場がおすすめ!

今回の記事では神奈川県で車検費用を抑える方法やオススメの工場などを詳しく説明させていただきました。
車検は2年に1度、必ず受けないといけない点検です。
自動車整備工場であれば、費用を抑えつつ安心して車検の依頼をすることができます。
【メンテモ】を使って車検の予約をしてみませんか?


車のタイヤにロックナットといって盗難防止のために特殊形状のナットを取り付けている人も多いと思います。
忘れずに工場に渡したいですよね。くれぐれも忘れることの無いようにしましょう。
今回のまとめ
- 車検を依頼するなら自動車整備工場がオススメ!
- ディーラー車検は高くつくかも…
- カー用品店は技術力に不安があるかも…
- 必要書類は忘れないようにしっかりと揃えておこう!
- 日ごろからのメンテナンスで車検代を抑えよう!
- 【メンテモ】なら費用を抑えつつも信頼できる自動車工場が見つかる!
神奈川県で車検
お願いできる工場をお探しなら神奈川県の車検工場
もっと工場を探す条件を指定して工場を探す
- 都道府県と市区町村から探す
- メニューから探す
- 板金塗装 (20)
|
車検 (19)|
タイヤ交換 (スタッドレス履き替え) (11)|
タイヤ交換 (組み替え) (9)|
ドライブレコーダー取り付け (持ち込み) (1)|
洗車 (1)|
エンジンフラッシング (11)|
オイル交換 (11)|
カーコーティング (6)|
テレビキャンセラー取り付け (2)|
バッテリー交換 (8)|
ETC 取り付け・セットアップ (持ち込み) (1)|
ヘッドライト・ブレーキランプ交換 (1)|
定期点検・日常点検・12ヶ月点検 (12)|
ATF・CVTF交換 (9)|
パワーウィンドウ修理 (5)|
シャーシブラック (下回り防錆) (1)|
カーエアコン修理 (4)|
カーナビ取り付け (持ち込み) (1)|
スパークプラグ交換 (2)|
バックカメラ取り付け (持ち込み) (1)|
フロントガラスリペア (飛び石・ヒビ) (1)|
ブレーキ修理 (パット・ディスク・引きずり) (4)|
ヘッドライトコーティング (黄ばみ・磨き) (5)|
ワイパー交換 (1)|
ウィンドウコーティング (4)|
エアロパーツ塗装・取り付け (持ち込み) (1)|
パンク修理 (車のタイヤ) (9)|
エンジンメンテナンス (1)|
マフラー交換 (1)|
クラッチ交換 (1)|
クーラント交換 (2)|
ブレーキフルード交換 (9)|
ベルト類交換 (ベルト鳴き・Vベルト・タイミングベルト) (3)|
ラジエーター点検・交換 (2)|
オールペン (全塗装・色替え) (4)|
シート・ステアリング交換 (レカロ・MOMO・NALDI・持ち込み) (1)|
エアフィルター交換 (1)|
カーオーディオ取り付け (1)|
サスペンション交換 (エアサス・車高調・持ち込み) (1)|
デイライト取り付け (1)|
ドアバイザー取り付け(持ち込み) (1)|
ドアミラーウインカー取り付け (1)|
ブッシュ類交換 (4)|
ホーン取り付け(持ち込み) (1)|
ルーフラック取り付け(持ち込み) (1)|
レーダー探知機取り付け (持ち込み) (1)