横浜で車検をするならどこがおすすめ?一番安いお店を徹底調査!
最終更新日: 2023年1月18日
- 株式会社メンテモ CCO / Webアナリスト
- 冨樫海斗
1997年生まれ。北里大学海洋生命科学部を卒業後、大手小売店にて店舗運営に従事。2021年に株式会社メンテモに入社。CCO (最高顧客責任者) に就任。メンテモのウェブマーケティングから加盟店獲得、お客様対応まで取り仕切る。愛車はダルマセリカ (1977年式)。
「横浜で車検を安くするにはどうしたらいいの?」
「でも車検は安いだけじゃなくて信頼できるかも大事だよね...」
観光都市として人気の横浜ですが都内に比べて格段に車を保有している割合が多く、このようなお悩みを持つ方は多いと思います。
今回は横浜で車検に出すときの注意点とコスパのいい信頼できるお店をご紹介します!
どこへ依頼をするかいお決まりでない方は是非今回ご紹介する工場へ依頼してみませんか?


ざっくりとまとめると...
神奈川県で車検
お願いできる工場をお探しなら車検で予約可能な工場
この表は横スクロールで見切れた部分を見ることができます。横浜で車検を受けるなら自動車整備工場がおすすめ!

車検を横浜で依頼するなら自動車整備工場がおすすめ!
「でも自動車整備工場って信頼できるのかな?」
と思っている方も多いでしょう。
しかし、自動車整備工場はディーラーの下請けをやっている工場もあり、ディーラー並みもしくはそれ以上の技術力を持っています!

そんな技術力を持っているのに、費用はディーラーよりも抑えられるのでコストパフォーマンスも良いです。
横浜は観光都市として住みたい街ランキングでも上位にランクインするほど人気の街ですが、物価や駐車場料金はかなり高めです。
横浜で車を所有される方であれば、車のメンテナンス費用は抑えたいですよね?
でも、「自動車整備工場ってどうやって依頼するの?」「少し入りにくいな...」とお考えの方もいらっしゃると思います!
そんな方におすすめなのが【メンテモ】です。
車検の予約なら【メンテモ】を使うのがおすすめです。
【メンテモ】は車検が依頼できる工場探しから予約までができるサイトとなっています。
また、掲載されている工場は国からの認定を受けている優良整備工場となっています。

神奈川県で車検
お願いできる工場をお探しなら横浜で車検を依頼できる工場はこちら!
横浜で車検を依頼することな出来る工場をご紹介します。
セルフ岸根SS

横浜市港北区にある工場です。
ハイブリット車、輸入車の対応も可能です。
自社の整備工場にてプロの整備士が車両を点検いたします。
車検満了日の6か月前にお申込みいただくことで車検基本料15,000円の早割特典もございます。
<目安金額>
軽自動車 ¥57,300(法定費用・車検基本料)+追加整備費用
神奈川県横浜市港北区岸根町
セルフ港南台SS

横浜市港南区にあるガソリンスタンドです。
車検時に部品交換や分解整備に箇所についても継続して点検いたします。
お客様に納得していただけるように事前にお見積もりを事前に提示し、お客様とご相談の上、車検を進めていきます。
<費用目安>
軽自動車¥57,830~
小型車(1t以下)¥68,210~
中型車(1.5t以下)¥78,610~
神奈川県横浜市港南区港南台
セルフ根岸
横浜市磯子区にあるガソリンスタンドです。
普段から利用することの多いガソリンスタンドの利点を生かし、日ごろからお客様のお車をチェックすることが可能です。
お客様に納得していただけるように、しっかりと車検をいたします。
<費用目安>
軽自動車¥57,830~
小型車(1t以下)¥68,210~
中型車(1.5t以下)¥78,610~
神奈川県横浜市磯子区西町
セルフ駒岡SS
横浜市鶴見区にあるガソリンスタンドです
自社の整備工場にてプロの整備士が整備いたします。
車検満了日の6か月前の早期予約割引で車検基本料金15,000円の割引もございます。
その他特典もございますのでお気軽にご依頼ください。
<費用目安>
軽自動車:¥57,530(法定費用・車検基本料)+追加整備費用
小型自動車:¥67,710(法定費用・車検基本料)+追加整備費用
神奈川県横浜市鶴見区駒岡
神奈川県で車検
お願いできる工場をお探しなら車検の費用は?

意外と知られていませんが、車検費用は依頼するお店によって大きく変わります!
車検費用の内訳は
- 法定費用
- 車検基本料
- 部品代
の3つです。
このなかでどこに依頼しても同じなのは法定費用だけです。
そのため、車検基本料と部品代が車検費用を左右します。
車検基本料とは車の基本点検技術料や整備技術料、代行手数料(事務手数料)などの様々な費用が含まれています。
部品代は車検の際に交換が必要になるとかかる費用です。
部品によって価格が違うので純正パーツと交換するか社外パーツと交換するかで車検費用も変動します。
例えば、ディーラであれば部品交換はすべて純正になるので費用は割高になってしまいます。


横浜の車検業者はどこが一番安いの?お店ごとの料金比較

先ほどお店ごとに車検費用が大きく変わることをご説明しました。
お店ごとの特徴をしっかり理解しておくことでお得に車検に出せるかもしれません!

【ディーラー】安心感はあるけど高いって本当?

ディーラー車検はメーカー車に対しての知識が豊富で純正部品を取り扱っているので安心です!
横浜は大手メーカーのディーラーが複数あるため、意外と身近に感じる方も多いかもしれません。
ディーラーは車検で見なければならないポイント以外も隅々までチェックしてもらえて、不具合があれば純正部品で交換してもらえます。
ディーラーのメンテナンスパックに加入している場合、少し車検費用を抑えることができる場合もあります。
関連記事
しかし、純正部品の取り扱いと細かいメンテナンスをしてもらえる以上、工賃がどうしても高くなってしまいます。
また、ディーラーだから100%安心して車検に出せるというわけではありません。
近年、ディーラーでの不正車検の報告もされており、ディーラーが信頼できなくなったという方もいらっしゃるでしょう。
不正車検の危険性はこちらの記事をご覧ください。
【カー用品店・ガソリンスタンド】
カー用品店やガソリンスタンドはディーラーよりも安くて手軽なので車検に出したいという方も多いかと思います。
しかし、注意点もあるのでしっかりと理解しておくようにしましょう!
【カー用品店】安くて早い!でも代車は別料金!

カー用品店は家の近くの店舗に気軽に出せて仕上がりも早いというメリットがあります!
ちなみに横浜にはイエローハットが8店舗、オートバックスが10店舗、ジェームズが1店舗あるので気軽に持っていくことができます!
費用もディーラーに比べて車検基本料や部品代が安いので車検費用を節約したい人におすすめです。
しかし、カー用品店は整備を専門としていないので技術力はあまり高くありません。
車検は車の安全性に関わる重要なものになるので、できれば信頼のできる工場に依頼することをおすすめします!
また、カー用品店の車検費用は最低限の料金を提示しているので、代車やオプションでメンテナンスを付けると追加料金が発生します。

【ガソリンスタンド】気軽に依頼ができる

あまり知られていませんが、最近ではガソリンスタンドでも車検を受けることができます!
ガソリンスタンドの車検は費用が安く、給油のついでに依頼することができます。
ガソリンスタンドは横浜だけでも250店舗以上あり、お近くの店舗にすぐに持っていける手軽さがあります。
総合評価が良い【自動車整備工場】ならコスパ最高

横浜は自動車整備工場が約250件あり、他との差別化を図るために工場ごとにサービスを充実させているところも多くあります。
仕上がり、コストパフォーマンス、技術力すべてを総合的に判断すると自動車整備工場がおすすめです!
自動車整備工場のなかでも指定工場か認証工場に依頼するようにしましょう。
特定整備認証工場の認定を持っている工場ではカメラやレーザーセンサーなどの運転支援システムが搭載されている車の整備もすることができます。
【メンテモ】に掲載されている工場はこの「特定整備認証工場」の認定を受けている工場のみとなっているのでどのような車でも車検が依頼できます。
【メンテモ】を利用して自動車修理工場に車検を依頼してみませんか?

神奈川県で車検
お願いできる工場をお探しなら横浜で車検を受ける時に注意すべきポイントは?



車検費用は工夫次第で安くすることができます!
持ち物や準備しておくと便利なもの

車検に出すときに用意するものは以下の通りです。
- 自動車検査証
- 自賠責保険証明書
- 自動車税納税証明書or軽自動車税納税証明書
- 車検証使用者名義の印鑑
これらのものが揃っていなければ車検を通すことができないのでしっかりと準備しておきましょう!
車検に必要なことをしっかり確認したい方は以下の記事を参考にされてみてください。
軽自動車の車検費用をこちらで詳しくご紹介しています。
車検を安くする方法はある?


車検は1度で10万円以上もかかってしまう高額なものですよね。
そんな車検ですが、安く依頼する方法はあるのでしょうか?
ここからは車検を少しでも安く依頼するためのポイントをご紹介していきますので、ひとつひとつ見ていきましょう!
純正パーツを使用しない
車検のときに部品交換が必要な場合はありますが、純正部品を使ってしまうとかなり部品代がかかってしまいます。
ディーラーでは基本的に純正のみの交換になりますが自動車整備工場やカー用品店に依頼すれば社外パーツを使用してもらえます。
また、自動車整備工場はリビルトパーツという安心して使用できるパーツも取り扱っていることもあるのでぜひ相談してみましょう!

神奈川県でパーツ持ち込みができるお店はこの記事で紹介してるから見てみてね!
こちらではプリウスの車検費用をご紹介しています。
出来るだけ安い業者を探そう!ただし格安業者には注意
車検を依頼するときは見積もりを出してもらって比較検討しましょう。
見積もりにしっかり目を通して必要のない項目を減らしていくことで費用を抑えられます。
車検業者の中には格安をアピールしているところもありますが、点検項目が少なく安全が保障できないこともあるので格安車検には注意しましょう!


自分でできるメンテナンスはこちらの記事でご紹介しています。
神奈川県で車検
お願いできる工場をお探しなら横浜で車検を依頼するなら自動車整備工場が安心安全でおすすめ!

今回は横浜で車検に出すときにおすすめの工場をご紹介しました!
横浜で車検に出すときはコストパフォーマンスのいい自動車整備工場に依頼しましょう!
車検の予約なら【メンテモ】を使うのがおすすめです。


横浜で車検以外のことも依頼したい方はこちらの記事もご覧ください。
【今回のまとめ】
神奈川県で車検
お願いできる工場をお探しなら神奈川県の車検工場
もっと工場を探す条件を指定して工場を探す
- 都道府県と市区町村から探す
- メニューから探す
- 板金塗装 (20)
|
車検 (19)|
タイヤ交換 (スタッドレス履き替え) (11)|
タイヤ交換 (組み替え) (9)|
ドライブレコーダー取り付け (持ち込み) (1)|
洗車 (1)|
エンジンフラッシング (11)|
オイル交換 (11)|
カーコーティング (6)|
テレビキャンセラー取り付け (2)|
バッテリー交換 (8)|
ETC 取り付け・セットアップ (持ち込み) (1)|
ヘッドライト・ブレーキランプ交換 (1)|
定期点検・日常点検・12ヶ月点検 (12)|
ATF・CVTF交換 (9)|
パワーウィンドウ修理 (5)|
シャーシブラック (下回り防錆) (1)|
カーエアコン修理 (4)|
カーナビ取り付け (持ち込み) (1)|
スパークプラグ交換 (2)|
バックカメラ取り付け (持ち込み) (1)|
フロントガラスリペア (飛び石・ヒビ) (1)|
ブレーキ修理 (パット・ディスク・引きずり) (4)|
ヘッドライトコーティング (黄ばみ・磨き) (5)|
ワイパー交換 (1)|
ウィンドウコーティング (4)|
エアロパーツ塗装・取り付け (持ち込み) (1)|
パンク修理 (車のタイヤ) (9)|
エンジンメンテナンス (1)|
マフラー交換 (1)|
クラッチ交換 (1)|
クーラント交換 (2)|
ブレーキフルード交換 (9)|
ベルト類交換 (ベルト鳴き・Vベルト・タイミングベルト) (3)|
ラジエーター点検・交換 (2)|
オールペン (全塗装・色替え) (4)|
シート・ステアリング交換 (レカロ・MOMO・NALDI・持ち込み) (1)|
エアフィルター交換 (1)|
カーオーディオ取り付け (1)|
サスペンション交換 (エアサス・車高調・持ち込み) (1)|
デイライト取り付け (1)|
ドアバイザー取り付け(持ち込み) (1)|
ドアミラーウインカー取り付け (1)|
ブッシュ類交換 (4)|
ホーン取り付け(持ち込み) (1)|
ルーフラック取り付け(持ち込み) (1)|
レーダー探知機取り付け (持ち込み) (1)