アルファードの燃費はどうなの?10・20系やライバル車と徹底比較!
最終更新日: 2023年1月11日
- 株式会社メンテモ CCO / Webアナリスト
- 冨樫 海斗
1997年生まれ。北里大学海洋生命科学部を卒業後、大手小売店にて店舗運営に従事。2021年に株式会社メンテモに入社。CCO (最高顧客責任者) に就任。メンテモのウェブマーケティングから加盟店獲得、お客様対応まで取り仕切る。愛車はダルマセリカ (1977年式)。
トヨタのミニバンの中でも随一の人気を誇るアルファード。
内装も非常に豪華であり、ファミリーカーとしてだけでなハイヤーとして使われるほど。
そんなアルファードですが果たして燃費はどうなのでしょうか?
維持費などにおいても燃費の占める部分は多く、ここが違うだけで年間数万円前後変わってしまうことも...。
今回は憧れの高級ミニバンアルファードの燃費について徹底調査します!



- アルファードは大きく分けて10系・20系・30系に分けられる!
- ハイブリッドモデルの実燃費が12.2km/L優秀!
- モデルの違いで年間60,000円もの差が出ることも...。
- アルファードの10・20系は中古車市場が狙い目!
- オデッセイの燃費は非常に優秀!
- ヴェルファイアとアルファードの燃費は同程度!
- 車を売るなら一括査定が便利!【MOTA車買取】
- 毎月一定お手頃に乗るならカーリース!【KINTO】【リースナブル】
- 中古車で本体価格を抑えよう!【ズバット車販売】【アンカー 車の個人売買】
アルファードの燃費は実際どうなの?

アルファードの燃費はどうなのでしょうか?
ハイブリッドモデルのアルファードもあり色々気になる点がありますよね!
まずはアルファードの燃費からしっかり見て行きましょう!


アルファードってどんな車なの?

アルファードとはトヨタが製造・販売を手がける大型LLクラスのミニバンです。
高級感溢れる内外装や快適な車内空間、ハイスペックなエンジンなど数々の見どころがあり、トヨタが販売するミニバンの中では最上級に位置するモデルです。
そんなアルファードには大きく分けて3つのモデルがあり、
- 【10系】:2002年発売
- 【20系】:2008年発売
- 【30系】:2015年発売
といったモデルが世代別に分かれて存在します。
中でも今回は最新のアルファード30系についてご紹介をさせて頂きます!


アルファードの燃費は?

それではアルファードの燃費はどのくらいなのでしょうか?
今回は公式発表であるカタログ燃費と実際の燃費である実燃費について調査しました!
当記事で記載する燃費は全て新基準のWLTCモードでの結果になります。
その為他メディアとは値が異なる場合がありますが現行での燃費計算方式ではこちらのWLTCモードが主流なので、こちらの数値が正しい結果となります。
それではカタログ燃費から見て行きましょう!

カタログ燃費
まずはカタログ燃費から見ていきましょう。燃費は良いのか?それとも悪いのか?気になりますね!
以下がカタログ燃費の一覧になります。
4WDモデルの燃費
モデル | カタログ燃費 | 排気量 | 車種 |
---|---|---|---|
S"TYPE GOLD II" | 10.6km/L | 2.5L | ガソリン車 |
HYBRID Executive Lounge (S) | 14.8km/L | 2.5L+モーター | ハイブリッド |
HYBRID G | 14.8km/L | 2.5L+モーター | ハイブリッド |
HYBRID X | 14.8km/L | 2.5L+モーター | ハイブリッド |
HYBRID SR"C" | 14.8km/L | 2.5L+モーター | ハイブリッド |
HYBRID S"TYPE GOLD II" | 14.8km/L | 2.5L+モーター | ハイブリッド |
Executive Lounge | 9.9km/L | 3.5L | ガソリン車 |
Executive Lounge S | 9.6km/L | 3.5L | ガソリン車 |
GF | 9.9km/L | 3.5L | ガソリン車 |
X | 11.0km/L | 2.5L | ガソリン車 |
SC | 9.6km/L | 3.5L | ガソリン車 |
S"Cパッケージ" | 10.6km/L | 2.5L | ガソリン車 |
S | 10.6km/L | 2.5L | ガソリン車 |
2WDモデルの燃費
モデル | カタログ燃費 | 排気量 | 車種 |
---|---|---|---|
S"TYPE GOLD II" | 10.6km/L | 2.5L | ガソリン車 |
Executive Lounge | 10.2km/L | 3.5L | ガソリン車 |
Executive Lounge S | 9.9km/L | 3.5L | ガソリン車 |
GF | 10.2km/L | 3.5L | ガソリン車 |
X | 10.8km/L | 2.5L | ガソリン車 |
SC | 9.9km/L | 3.5L | ガソリン車 |
S"Cパッケージ" | 10.6km/L | 2.5L | ガソリン車 |
S | 10.6km/L | 2.5L | ガソリン車 |
以上の表にあるようなデータになります。
これらを平均してまとめると、
- ガソリン車(2WD)...10.35km/L
- ガソリン車(4WD)...10.23km/L
- ハイブリッド車(4WD)...14.8km/L
と言った結果になりました。
ガソリン車においては大きな燃費の差はなく10km/l前後に全てが収まっていますが、それとは対照的にハイブリッド車は一律14.8km/Lになっています。
ミニバンの燃費としてはハイブリッドモデルがかなり良い数値を示しています。
ガソリン車もハイブリッドには劣りますが、決して悪くはない数値です。
それでは実燃費とはどのくらい差が出てしまうのでしょうか?

実燃費
それでは実燃費について見て行きましょう!
今回は皆さんの燃費にまつわる口コミが投稿される【e燃費】さんを参考に実燃費について調査しました。
それでは早速見て行きましょう!

実燃費まとめ
モデル | カタログ燃費 | 実燃費 |
---|---|---|
ハイブリッドモデル | 14.8km/L | 12.24km/L |
ガソリンモデル(レギュラー) | 10.6km~11.0km/L | 8.09km/L |
ガソリンモデル(ハイオク) | 9.6~9.9km/L | 6.99km/L |
実燃費に関しては上記の結果になりました。
いずれにおいてもカタログ燃費の80%程度の結果になりましたね。
ハイブリッドモデルに関しては実燃費でもやはり良い結果となりました。
しかしガソリンモデルの中でもハイオクを使用するモデルはあまり燃費が良くない結果になってしまいましたね...。
ハイオクを使用するモデルは【Executive Lounge】【GF】【SC】などが該当します。


維持費は毎月どれくらい?

それでは維持費は毎月どれくらい必要になるのでしょうか?
維持費の内訳としては以下のようなものが該当します。
- 税金
- 車検費用
- 保険料
- ガソリン代
- 駐車場代
- メンテナンス代
その内、ガソリン代は燃費によって大きく左右される点になります。
※ガソリン代は156円、年間5000kmとして計算します。※駐車場代は全国平均値の8000円で計算します。
維持費は結果としては以下のようになります
年間維持費
項目 | 金額 |
---|---|
自動車税 | 45,000円 |
車検代(一年あたり) | 39,855円 |
自賠責保険代 | 25,830円 |
任意保険代 | 68,620円 |
ガソリン代(ガソリン車) | 92,526円 |
ガソリン代(ハイブリッド) | 63,004円 |
メンテナンス代 | 20,000円 |
駐車場代 | 8,000円 |
総額 | 270,309円(299,831円) |
このような結果になりました。
【ガソリンモデル】は毎年299,831円、毎月に換算すると24,985円になります。
【ハイブリッドモデル】は毎年270,309円、毎月に換算すると22,525円になります。
ガソリン車とハイブリッド車では年間5,000km、毎月416kmの走行で年間約30,000円もの差が出てしまいます。
更に職場との往復や土日の家族サービスなどでより運転する機会が多く、年間10,000km、毎月833km運転する場合は年間60,000円もの差が出る計算になります。



関連記事

アルファードと人気ミニバンを比較!燃費が良いのはどっちだ?

それではアルファードと他の人気ミニバンの燃費を比較してみましょう!
今回は【アルファード10系・20系】と【ホンダ・オデッセイ】と【トヨタ・ベルファイア】を比較対象にチョイスしました!
果たしてどちらの方が燃費が良いのか?
今回の燃費調査ではe燃費様を参考にしつつ燃費を見ていきます!


人気のミニバンランキングはこちらの記事をチェック!
関連記事
『アルファード10系・20系』

まずはアルファード10系・20系と比較していきます。
アルファードの兄分に当たる10系や20系、果たして燃費に関してはどのような進化を遂げたのでしょうか?


アルファードvsアルファード10系・20系 燃費まとめ
モデル名 | 排気量 | 実燃費 |
---|---|---|
アルファード(30系)ガソリンモデル(ハイオク) | 3500cc | 6.99km/L |
アルファード(30系)ガソリンモデル(レギュラー) | 2500cc | 8.09km/L |
アルファード(30系)ハイブリッド | 2500cc | 12.24km/L |
アルファード(20系)ガソリンモデル | 3500cc | 8.33km/L |
アルファード(20系)ハイブリッド | 2400cc | 8.78km/L |
アルファード(10系)ガソリンモデル | 2400cc | 7.44km/L |
アルファード(10系)ガソリンモデル | 3000cc | 7.41km/L |
以上がアルファードの実燃費まとめになります。
過去モデルになればなる程、燃費が落ちていく傾向にあります。
そしてやはり現行のアルファード30系(ハイブリッド)の燃費は群を抜いて良いですね!
燃費を求めるなら新型アルファードが優秀ですが、過去モデルのアルファードは現在中古車市場に多く流れており、価格もかなりお手頃になっています。
その為価格面を重視するのであれば、10・20系アルファードがおすすめですね!


『ホンダ・オデッセイ』

お次に比較するのはホンダ・オデッセイになります。
初代オデッセイはまだミニバンブームが来る前の1994年に販売が開始され、空前絶後の大人気車種となりました。
そんなオデッセイですが最新モデルは一体どうなのでしょうか?
早速比較して行きましょう!
アルファードvsオデッセイ 燃費まとめ
モデル名 | カタログ燃費 | 実燃費 |
---|---|---|
アルファード30系(ハイブリッドモデル) | 14.8km/L | 12.24km/L |
オデッセイ(ガソリンモデル) | 12.3km/L | 10.30km/L |
オデッセイ(ハイブリッドモデル) | 20.0km/L | 16.50km/L |
燃費は以上のような結果になりました。
オデッセイはさすがの低燃費!ホンダ独自のハイブリッドシステム【e:HEV】の凄さを実感しますね!
燃費で選ぶならオデッセイですが、内装や走り心地などを考慮するとアルファードが選ばれる、と言った結論がここでは挙げられます。


『トヨタ・ヴェルファイア』

トヨタのミニバン兄弟車とも言えるヴェルファイアの燃費は一体どれくらいなのでしょうか?
アルファードとベルファイアのどちらを購入するか悩んでいる、そんな方もいらっしゃると思います。
ぜひ燃費を購入の参考にしてみてはいかがでしょうか?


アルファードvsヴェルファイア 燃費まとめ
モデル名 | カタログ燃費 | 実燃費 |
---|---|---|
アルファード(ガソリンモデル) | 10.8km/L | 8.1km/L |
アルファード(ハイブリッドモデル) | 14.8km/L | 12.2km/L |
ヴェルファイア(ガソリンモデル) | 10.6km/L | 8.6km/L |
ヴェルファイア(ハイブリッドモデル) | 14.8km/L | 12.1km/L |
アルファードvsヴェルファイアの燃費対決でしたが、燃費においては大きな差は見られませんでした。
アルファードは優雅なデザインの中に豪華さが溢れる造り、ヴェルファイアは力強さと豪快さの中に高級感が詰まったデザインになっています。
燃費だけでなくデザイン性や乗り心地で決めるのがベストな選択であると言えます。



合わせて読みたい
ハイブリッドなら燃費が良いアルファードにもっとお手軽に乗る方法は?

ここまでアルファードの燃費やライバルとの比較を続けてきましたが、そんなアルファードにお手軽に乗る方法はあるのでしょうか?
今回はおすすめプランを3つ程ご用意しましたので是非とも参考にしてみて下さい!


購入資金のために!【中古車買取】

まずは購入資金の為にお手持ちの車を中古車買取に出してみませんか?
街中にある普通の買取屋さんも悪くはありませんが、より高値で売れた方が嬉しいですよね!
今回は安心して売却出来る業者を厳選してご紹介しますのでぜひともお役立てて下さいね!


【アルファード・ヴェルファイア専門高価買取のENG】
その他の対応車種はこちら!
- アルファード
- ヴェルファイア
- エスティマ
- ウィッシュ
- ハリアー
- ランドクルーザー・ランドクルーザープラド
- レクサスRX・NX・LX
- MINI
- オデッセイ
- ヴォクシー
- ノア
- エルグランド
- メルセデス・ベンツ Aクラス・Cクラス・CLAクラス・Eクラス・GLAクラス
【MOTA車買取】
MOTA車買取は10社以上の買取店が直接査定!その中でも高額査定をした3社のみとお取引!という一部の業者のみとの連絡の取り合いで済むからやりとりが楽にできます!


月々一定でおトクに乗るなら!【カーリース】

毎月のお支払いを一定に出来るサービス、カーリースをご存知ですか?
頭金不要で毎月のお支払いが一定に!車検料金やメンテナンス料もコミコミでとっても安心に乗れちゃうんです!


【KINTO】
トヨタが運営する車のサブスクサービス【KINTO】なら諸費用全てコミコミ!
アルファードやヴェルファイア、カローラツーリングなど選択可能!



関連記事
【リースナブル】
頭金0円!車検無料!などとっても安くアルファードに乗るには【リースナブル】!
アルファードだけでなく、ヴェルファイアやヴォクシー、オデッセイにセレナなど、多種多様なバリエーションから選べます!
割引キャンペーンなどが行われている場合もあるので更に割引が受けられる場合もあります!



お値打ち価格で手に入れるなら!【中古車販売】

中古車だからって甘くみたりしてはいけません。
一昔前の中古車市場と違って今の中古車はしっかりメンテナンス等がされている場合も多く、品質が違うんです!
今回はそんな中古車販売店の中でも特におすすめな物を厳選してご紹介します!


【ズバット車販売】


暖かい気遣いが嬉しいね!中古車を安心して買いたいなら【ズバット車販売】!
【アンカー 車の個人売買】
車の個人売買を仲介してくれる【アンカー】。
出品される車は全てプロが点検!納車までも、納車後も安心サポートが付いてくるんです!
自分の欲しいクルマを一点狙いしたいあなたにおすすめ!


メンテナンス費用を抑えるなら【メンテモ】

憧れのアルファードを手に入れたとしても、そこに付き纏うのはガソリン代問題だけではありません。
その問題は、修理・故障問題です。
擦りやへこみなどの小さな傷から交通事故などの大きな故障まで車に乗る上では決して無視出来ない問題です。
そんな時の費用を抑えたり、もっと手間を少なく修理をするなら【メンテモ】がおすすめ!
メンテモなら...
- ネットで簡単予約!
- 自分の希望やお予算に合わせた修理も可能!
- 掲載している整備工場は全て国からの認証を受けている工場のみだから安心!

関連記事
ハイブリッドなら燃費はかなり良い!憧れのアルファードにおトクに乗ろう!

今回はアルファアードの燃費についてご紹介しました。
ミニバンの中でもアルファードのハイブリッドモデルは非常に優秀な燃費を誇ります。
アルファードは高級ミニバンでもありますので燃費の観点から家計を助けるハイブリッドモデルを選択してみてはいかがでしょうか?
アルファードにおトクに乗る方法を上手く使いながらぜひ憧れのアルファードを手に掴んでみてくださいね!




合わせて読みたい

関連記事
【今回のまとめ】
- アルファードは大きく分けて10系・20系・30系に分けられる!
- ハイブリッドモデルの実燃費が12.2km/L優秀!
- モデルの違いで年間60,000円もの差が出ることも...。
- アルファードの10・20系は中古車市場が狙い目!
- オデッセイの燃費は非常に優秀!
- ヴェルファイアとアルファードの燃費は同程度!
- 車を売るなら一括査定が便利!【MOTA車買取】
- 毎月一定お手頃に乗るならカーリース!【KINTO】【リースナブル】
- 中古車で本体価格を抑えよう!【ズバット車販売】【アンカー 車の個人売買】
全国の整備・修理を予約できる店舗
もっとを探す条件を指定して店舗を探す
- 都道府県と市区町村から探す
- メニューから探す
- 板金塗装 (154)
|
車検 (176)|
タイヤ交換 (スタッドレス履き替え) (176)|
タイヤ交換 (組み替え) (149)|
ドライブレコーダー取り付け (持ち込み) (121)|
洗車 (45)|
オイル交換 (177)|
テレビキャンセラー取り付け (29)|
バッテリー交換 (172)|
カーコーティング (138)|
エンジンフラッシング (117)|
ETC 取り付け・セットアップ (持ち込み) (108)|
ヘッドライト・ブレーキランプ交換 (136)|
定期点検・日常点検・12ヶ月点検 (159)|
パワーウィンドウ修理 (126)|
ATF・CVTF交換 (143)|
シャーシブラック (下回り防錆) (114)|
車用ウィンドウフィルム貼り付け (24)|
カーエアコン修理 (104)|
カーナビ取り付け (持ち込み) (88)|
フロントガラスリペア (飛び石・ヒビ) (50)|
バックカメラ取り付け (持ち込み) (90)|
スパークプラグ交換 (140)|
ブレーキ修理 (パット・ディスク・引きずり) (133)|
ワンオフパーツ作成 (30)|
ヘッドライトコーティング (黄ばみ・磨き) (151)|
ワイパー交換 (148)|
アライメント調整 (4輪アライメント) (40)|
ウィンドウコーティング (116)|
エアロパーツ塗装・取り付け (持ち込み) (99)|
パンク修理 (車のタイヤ) (164)|
踏み間違い防止装置後付け (急発進防止装置) (45)|
エンジンメンテナンス (88)|
車内清掃 (76)|
ドレスアップ・チューニング (41)|
マフラー交換 (120)|
ベルト類交換 (ベルト鳴き・Vベルト・タイミングベルト) (128)|
レストア (40)|
ラジエーター点検・交換 (100)|
ミッション修理(OH) (26)|
クラッチ交換 (64)|
クーラント交換 (116)|
ブレーキフルード交換 (125)|
キャブ調整(セッティング) (12)|
オールペン (全塗装・色替え) (81)|
カーラッピング (8)|
シート・ステアリング交換 (レカロ・MOMO・NALDI・持ち込み) (74)|
シート補修(破れ・スレ) (13)|
イモビライザー取り付け (イモビ・盗難防止装置・持ち込み) (29)|
カーオーディオ取り付け (87)|
サスペンション交換 (エアサス・車高調・持ち込み) (88)|
ホイール修理 (ガリ傷・サビ) (38)|
ホイール塗装 (63)|
社外メーター取り付け (持ち込み) (46)|
レーダー探知機取り付け (持ち込み) (74)|
車内消臭・車内除菌 (77)|
福祉車両改造・修理(介護車) (18)|
福祉車両改造・修理(自操車) (14)|
ドアバイザー取り付け(持ち込み) (62)|
ホーン取り付け(持ち込み) (63)|
ルーフラック取り付け(持ち込み) (52)|
ドアミラーウインカー取り付け (46)|
ロールバー・ロールケージ取り付け (19)|
エアフィルター交換 (114)|
ブッシュ類交換 (85)|
デイライト取り付け (45)|
エンジンパワーチェック (5)|
ECUコーディング (13)